●発売日集中
トリニティ ジルオール ゼロの発売日がきまったみたいですな。9/30。
うーむ。なにか気がついたら、9/30に気になるソフトが集中しているなあ……。
FF14と英雄伝説 零の軌跡にデッドライジング2までこの日か。
ちょうど、いま手がけているゲームのマスターも
この前後になりそうで、このあたり非常に忙しそうなんだよねえ。
もうFF14は出遅れ確定だ(笑)
まあ、あせってもしょうがないし、余裕ができてからやるかな。
今日は久々にFF11でレベル上げなどにいってみる。
75キャップが外れてから初だ。
しかし、やっぱりもう長時間のレベリングには体がついていかぬ……。
FF14も、ソロの仕様次第ではきびしいだろうなー。
1ー2時間でゲームになるようにしてほしいなあ。とほほ。
●アイマス2
アイマス2、360専用ソフトとして登場。
意外というべきか、当然というべきか。
コアファンが買い支えてきた作品であり、
そのコアファンは当然360をもっている、という前提から考えれば、
360に専念するのは正しい。
「ファンを裏切らない」選択肢であり、
アイマスを支えてきたコンテンツ販売の勢いを削がないためには
妥当な選択ということもできるだろう。
一方で、ユーザー層を広げていく方向には走らなかったわけで、
このままコア化→縮小という道を歩むなら、
いまひとつな判断だった、ということになるだろう。
まあ、DS版の動きをみても、一般化に向いたコンテンツではなかった、
という判断はやっぱり妥当な気もする。
コアファンの支持をどれだけ長く得られるか、が今後の課題か。