すっかり忘れてたけど、「トリニティ ジルオール ゼロ 」も

E3 2010にプレイアブル出展されてたみたいですねえ。

ようやく発売かな。

去年のE3はムービーだけの出展だったし、だいぶ出来てきたのかも。

とはいえ、それで油断ができないのがジルオールだからな(笑)

まあ、気長に待ちましょう。



昨日から考えていたのは、3DSがかなり盛り上がるだろう現状、

PSP2側がとるべき戦略について、だ。

高性能化や、負けじとPSP2も立体視を入れていく戦略はあるだろう。

だけど、それをして、果たしていい結果になるかというと、難しい。

結局のところ、国内の主戦場が携帯ハードに移行したのだって、

開発費と市場規模のミスマッチさがあるわけで、

このまま高性能化だけをすすめても、

そのギャップが深まるばかりという気もしてしまう。


PSPの成功は、開発費と市場規模のバランスがよかったことから、

PS2などの後継として市場をかなり引っ張れたことが大きい。

多少の高性能化では差別化が難しいし、大きくあげれば今度は

市場のギャップが目立ちかねない。


立体視も、残念ながら後追いでは市場の牽引効果は薄かろう。

もちろん、ほかに武器があれば、ついていることの効果は大きいだろうけど……。


PSPではファーストパーティのタイトルのインパクト不足もあり、

サードを引き込む要因がなければ、勝負をかけるのは難しい。

新しい市場を開拓する戦略か、3DSが取りこぼした市場を取る戦略、

それから、MHPを逃がさない動きかな。

このあたりまでしっかり抑えてることができれば、勝負できるだろう。


実現可能かどうかは、なんとも。