● ゴッド・オブ・ウォー3


 じわじわ進行中。

 面白いけど、ここまでの印象では、ボス戦がCSアタックだのみになって、

 昔の謎解きバトルっぽい部分が減ってる気がする。

 

 たとえば、1のボスだと、


 敵を通常で削る→ボスそれぞれの要素orギミックがらみで追撃→CSアタックでトドメ


 ってな流れだったけど、真ん中がいまひとつ機能してないような?

 ゼルダ的な部分、というか、そのあたりがないといえばないような。

 まあ、まだ序盤なので、単純にこれからドンドンでてくるのかもしれんけど。


 いわば、「巨大な中ボス」というだけになっちゃってるような気もする。

 絶対的に必要な要素、というわけでもないので縮小された可能性もあるかなあ…。



● ペルソナ3ポータブル


 移動時間や休み時間はこちらを進行中。

 これはかなりの面白さ。

 ペルソナシリーズは初プレイなんだけど、育成も戦闘も日常シーンも、

 全部「ペルソナ」って要素に密接に関係していて、

 すべてが育成部分に関わってるデザインはすごいなー。

 ゲーム中に死に要素がほとんどないんじゃないかなあ。

 システムデザインとしてとんでもなく優秀。

 通常→フェス→ポータブルと3作重ねてるのもあるかもしれんけど、

 完成度たけー。


 実は海外受けしてる原因などさぐろうとしてやったんだけど、

 その部分はサッパリわからず。

 この辺はまだまだ考察が必要か……。