● 9時間9人9の扉 オルタナ(下)
「9時間9人9の扉 オルタナ下巻」購入&読了。
チュンソフト製作の脱出&ノベルゲームを小説化したもの。
ゲームと比較すると、作中でわかりにくかったところをまとめたり、
奇妙に残っちゃった部分を除いたりと、話を綺麗にまとめている印象。
とはいえ、ゲームで何週もプレイしながら解いていく謎を
一発でエンディングまでもっていってしまうこともあり、
ミステリー的な謎解きとしてはいまいちかもなあ、という感じ?
ゲームプレイ済みのひとならまとめ&補足説明としてきっと面白いとおもう。
おいらは面白かった。エンディングの締め方はこっちのほうがスッキリしてるとおもうぞ。
●メタルマックス3
http://www.famitsu.com/game/coming/1232621_1407.html
DSとはいえ、画像はちょっと荒めかのう……。
SFCのメタルマックス2は、もうちょい想像をかきたてるグラだった気もするけど……
昔の記憶を美化しているだけかな(笑)
まあ、やってりゃなれちゃうだろう。たいした問題ではなかろ。
プロモムービーも視聴。
このジャイアンボイスのCMって、初代もそうだったんだっけ?
●XBOX特命課
http://www.xbox.com/ja-JP/xbox360tokumeika/
マルチタイトルを「特命課」の実績で紹介する、ってことは、
特命課が動いてなかったらコンシューマでは独占だった、ってことなのかねえ?
それとも単に、マルチでつくられてたものを実績として組み込んで、
盛り上げていくぞ感をだそうとしてるだけなのか。
この辺は、いったいどういう交渉をしてるのか気になるなあ(笑)
しかし、信長って360では出てなかったのね。
いや、そもそも信長の新作自体が相当出てなかったのかな?
プレイ経験が覇王伝ぐらいでとまってるからわからん……。