夕休みに「アンチャーテッド」を買いにいくが、売り切れ。とほほ。

事前評価が高かったからか、入荷が少なかったからか。

そもそも、このテのソフトは

ゲーム会社のそばの店で買おうとするのが間違いかもしれん。



ポケモンは4つ目のジムで苦戦中。

ゴーストタイプのポケモンってどうやって倒せばいいんだっけ(笑)

基本的な知識が足りてないので、なかなかつらい。

属性でいうと効果的なのは悪? てことは、かみつくとかか。

ズバットぐらいしか該当するやつが思いつかない(笑)



北斗無双。

「北斗無双は国内だけでもミリオン売れる」

魅力的な題材だとはおもうがムチャいうなあ。


いま、PS3+360のマルチで国内100万いったのってまだないんじゃなかったっけ?

VGChartzでざっと調べた感じだと、国内では


MGS4が70万、

バイオ5が50万+12万、

無双5が41万+6万、

DMC4が31万+7万


ぐらいかなあ。あとなにかあったっけ?


もちろん、この辺のソフトが出た時期より、

ずっと本体の普及はすすんでるとおもうけど……

この二機種だけで国内ミリオンもってくのは、並大抵のハードルじゃないぞ~。


たぶんFF13がいくだろうし、それでPS3の本体もだいぶ出るだろうけど、

国内100万はまあ、あくまで目標ってところじゃないかなあ。


まさか、移植版も含めてるんじゃないだろうな(笑)?


まあ、ムチャな出荷して値段さげたりするんでなければ、

数字は景気よくブチあげたほうがいいのかもしれんので、

そういう作戦かもしれん。

メディアのウケもいいだろうしね。




……絶対ムリか、というとそうでもないのかなあ。


FF13で期待どおりにPS3本体が普及し、

発売前後に強力タイトルがなく、

さらに出来が十分よければ、

なんとかギリギリとどかんでもないかもしれん。


とはいえ長く売れるタイトルかというと疑問だしなあ……。