●幻想水滸伝


 DS「幻想水滸伝 ティアクライス」をプレイ中。

 序盤は戦闘イージーだなあ、と思いながらやってたけど、

 なるほど、仲間集めとか楽しいね。

 幻水シリーズ初なんで、いろいろ新鮮。


 DSでのポリゴンモデルの使いかたを見ようとはじめたんだけど、

 制限の中でがんばってるなあ、という印象。

 とはいえ、ユーザー側から見てこれがどうなのか、というところを考えると、 

 表現力としてはちょっと苦しいよなあ。

 


●ゲームメーター


 一応参加してみた。

 http://gamemeter.net/u/1907


 現時点での感想は、

 ・ ゲーム登録時、「同一ゲームの別バージョン」が大量に候補にでてくるのがよくない。

  (Bestとか、特典版とか)

  どれ登録すればいいんだかよくわからんし、ユーザーコミュニティ的にもそこを分散させるのは……。

 ・そもそも各登録者の更新頻度がmixiやpixivに比べ圧倒的に低いだろうから、

  ユーザーの閲覧も少なくなるのでは? 

 ・「お気に入り」を探す手段に乏しい


 といった感じか。

 てか、「過去にやったゲーム」多すぎて登録しきれんよ(笑)



●ブログランキング


 3月に入ってから、Amebaブログでのランキングが急落してる。

 (総合で5000位→10000位ぐらい)

 ヒット数が同じぐらいなのに、順位だけ落ちてるのは正直意味がわからん(笑)

 (日ごとのヒット数は大差なし)


 まあ、順位を気にしてるわけでもないので、

 どうでもいいんだけど、いったいなんなんだろう?


 集計方法が変わったのか、ブログの総数が急に増えるような事態でもあったのか??

 まあ、どうでもいいか。