PSP「遠隔捜査」を購入。


簡単にあらすじを説明すると、


探偵である主人公は、無実の罪で留置所に入れられ、起訴を待つ身。

不利な証拠がそろっており、このまま起訴されれば、ほぼ有罪が確定してしまう。

そこで、面会にきてくれた弁護士でもある旧友にお願いし、事件のことを調べてもらうことに。

面会に来るタイミングで、調査結果の報告と、

翌日何を調べるかを指示し、主人公はひたすらその情報を分析していく……。

はたして、主人公は、無実を証明できるのか!?


……という感じか。


序盤の感想は、「これは面白い!」という感じ。

コンセプトがわかりやすく、出だしからインパクトのある展開で始まる。

追い詰められた状況から始まるので、

ストーリー的な「引き」も強い、と、序盤のつくりは文句なし。

良質のアドベンチャーを思わせる出だしだった。


いわゆる「安楽椅子探偵」の形になっているのだが、ゲームというメディアの都合上、

作りにくいスタイルをうまく再現しているな、という感じだ。


アドベンチャータイプのゲームなので、この先の展開次第で

評価はおおきくわかれると思うけど、序盤の印象はかなりいい。

体験版の評判がよかったのもうなづけるところ。


とりあえず、最後までやってみる予定。