超忙しい時期を突破。ようやく普通の状態に戻れそうです。

買い逃したゲームも買いにいかないと……。



●スーパーロボット大戦Z


 じわじわすすめてきたスパロボZ、ようやくクリア。

 個人的には満足感の高い出来だったんだけど、

 やっぱり音声のバグが話題になってますねえ……。


 一部のキャラの音声がかなーり低いトーンになってしまっているようで、

 どうも、音声編集のミスなんじゃないか、といわれているようで。

 実際にプレイした感じだと、まあ、それ以外ありえない感じですね~。

 検証されている人もいるようなので、リンクだけはっときます。

 ついでに、「収録はしたけど使わなかった音声」集にも、

 かなりもったいない音声があったりして、

 「これは何で使わなかったんだあ??」という印象はうけました。


 まあ、想像の域を出ませんが、音声収録→編集のスケジュールがあまりに

 タイトだったんじゃないかなあ、と思いますねえ。

 特にPS2以降、ボイスパターンも増え、膨大な量の音声を取り扱っているわけですからねえ。

 そのあたりの処理能力がパンクしちゃったんだろうなあ、とは思います。


 終了時ボイスとかだけならともかく、本編でも聞けちゃうとなると、

 やっぱり弁護しにくいですが、ボリュームアップをひたすら続けていくと

 どーしてもこういうのはでてきちゃうんですよねえ……。

 無論、それを未然に防ぐのが開発指揮側の手腕なわけですが、

 ひたすらボリュームを増やしていく路線の厳しさを感じる一件ですなあ。

 



●購入事情


 リトルビッグプラネット、GTA4、ヴァルキリープロファイルと

 気になるタイトルをまだ買ってないので、明日にでも見に行く予定。

 うーん、どれを買うかねえ。

 全部買ってもいいんだけど、まだインフィニットアンディスカバリーも

 冒頭をやっただけで放置してあるし、考えどころ。

 (ようやく起動はしました)

 DSタイトルだと合間合間に出来るので、ヴァルキリーは買うとして、さて問題は残り2本。

 趣味じゃないけど技術水準を見るためにGTA4を見ておくか、

 いまひとつ感覚がつかめていないプラネットを買うか。

 うーん、どうしよう。店頭で見てきめるかなあ。