「うみねこのなく頃に」EP3 終了。
"クリア"という単語が似つかわしくないので、「終了」としておく(笑)


EP2ほどのトンデモない状態にはなっておらず、
むしろ、EP2の中で提示されたルールの整理と、
そのルール上でのバトルが行われている。
このルールに納得できるなら、普通に面白いのでは。


今回は、「推理しなくてもいい場所」がわかるように
その判断基準が提示される、など、いろいろと進展もあった感じか。
まあ、そこを提示しないと、EP2みたいな状態じゃ、
何にもできねーよ(笑)という実情もあるわなあ。
ともあれ、これでなんとか戦える状態にはなった、と思っていいのかな。


ひぐらし同様、ネット上で交わされている推論が
ゲーム内容に現れているのも面白い。
掲示板で有力だったいくつかの考察についても
ミスディテクションだったことが明かされ、
インターネットをうまいことつかった双方向性の提示としては
さすがに先陣を切った作品の系列である貫禄かな。


しかし、気になるのは、解決編。

当然、あと1-2話やったあとに「解」の発表になるんだろうけど、

「うみねこ」は謎が謎として明確に提示されているだけに、

「解」がそんなに数出せないのではないか? という疑問も。

「ひぐらし」のときのように、回答者たちが気づいてないような

命題が隠されているのか、それとも、

ゆっくり追いかけていくような話になるのか。

ひぐらし同様の「ルールX」の存在があったとしても、

対応する1話づつもつほどなのかなあ。

「解」の存在自体も含め、どうなるのか気になるところ。


発売間もない時期なので、ストーリーのネタバレ系考察については避けたい。

と、いうことで、今日はここまで。