● アルティマニア
ファイナルファンタジー 20thアニバーサリー アルティマニア File1:キャラクター編 (SE-MOOK) (SE-MOOK)/スタジオベントスタッフ

 書名が長すぎる上の本を購入。

 普段は商品名は削除して画像だけ使わせてもらってるんだけど、

 さすがに長すぎるので、このままにしておく(笑)

 FF歴代のキャラクタに関する資料がいろいろ載っている本だ。


 結構脇のキャラについてまで書いてあって、パラ読みしたら面白かったので買って見た。

 FF4のゴルベーザの本名(どこかででてきたっけ?)とか、

 FF2の竜騎士の子供の名前(GBA版でついたらしい)とか、

 知らなかった知識ものってて楽しめた。

 ……てか、子供の名前……(笑)

 FF4の「かいはつひつ」にいる人の一覧とか、なんじゃこら、ってものもあって笑えた。

 ちと高いが、まあ、歴代FFのファンのひとならお勧めできるかも。



● FF4 ジ・アフター 月の帰還


 FF4のアフターストーリーが携帯電話のアプリとして配信中。

 幸い、うちの携帯で動くので、とりあえず無料の序章をDLしてプレイ。


 ゲームのシステムは、FF4の本編をそのまま引継ぎ、

 若干のプラスをしたもの。

 ダンジョンのつくりなんかは、当時の作り方そのままになっていて、

 なかなか好感度高し。

 さわりだけ追加システムをみせてくれたりしたが、

 後々メンバーが増えると面白いのかも、という期待もそれなりに感じられた。


 グラフィックは携帯としてはいい感じだが、

 コンシューマの操作系になれた人間には、多少の操作のしづらさは残るかな。

 

 キャラの魅力などはまだまだこれからだが、

 先行きがちょっと気になる部分もあった。

 トータルでみれば、携帯アプリの体験版としてはたいしたもの、というのが正しい評価だと思う。


 さて、本編をやってみるべきかどうか。 

 序章自体は、一時間かからないぐらいで終わったけど、

 製品版はどれぐらいかかるんだろう?

 一章が500円ってことで、ちょっと高めに感じるんだけど、

 ボリュームがどれぐらいあるのかわからないんだよねえ。

 今後、トータルで何章追加されるのかもわからないし、それ待ちかな~。


 情報求む。