キャラクター31人まで到達。

ソニックがここまで出てないのが気になるところだなー。


コメント欄でのやり取りであったけど、

やっぱり、フレンドの状況がない&フレンドを誘う方法がないのは、

通信対戦をやる上でちょっと問題を感じるよねえ。

その辺、XBOX360はやっぱりよくできていて、

フレンドが何をやっているのかを表示できるし、

確か、メッセージも送れたはず。

この辺は、実装すると、年少組のトラブルになると判断されたのかな。

まあ、仕方ないんだろうね。


アドベンチャーパートは、後半に突入。

キャラ31人から使用キャラを選べる、というのはいい感じなのだが、

横スクロールアクションパートは、ピーチで空をとんでいくと

ほとんど障害にならないという事実。

役割分担っていう意味ではいいんだけどなー。


新キャラでは、「ロボット」を使用中。

下Bの使い道がわからん(笑)



スマブラも、二層DISCの読み込みが問題になってるようで。

戦国無双も問題おこしてたんだっけ?

こうなってくると、作り手としては二層は使いづらくなるなー。

とはいえ、今となっては、ROM容量が問題になるゲームは、

ムービーやオマケ機能を大量にのせたタイプが中心だからね。

ムービーの質を落として対処するのが一般的かのう。