●PS1→PSP : リモートプレイ


 PS3のリモートプレイ機能がバージョンアップした、
 ということで、早速試してみる。
 設定をすませると、PS1のソフトをPSPで
 起動することができるようになる
、とのこと。


 実際にやってみたけど、これは結構便利かもしれない。
 ただ、いろいろ条件があるので、その辺は注意が必要だ。


 まず、PS3は、その間そのPSソフトをさしっぱなし、
 起動しっぱなし、という状況になる。
 PSPでPS1のソフトを遊びながら、
 PS3でほかのゲーム……というわけにはいかない。
 あと、PSPとPS3の通信に、適当な無線LANなどの
 アクセスポイントが必要。
 それさえあれば、一応は普通に動く様子。


 出先にアクセスポイントが確保できれば、
 自宅でセッティング→出先から接続、ってんで、
 出先でPS1のソフトがやれる! って点で、魅力はあるだろう。


 もっとも、CDの入れ替えとかはPS3の前に戻らないと無理なので、
 その辺は注意。あと、R2,L2,Rスティックはないので、
 そこを駆使するゲームもダメだ。


 ……してみると、そんなに出来るゲームは多くないか?


 あまり試したわけではないが、通信切断やラグもあるだろうから、
 RPGあたりがいいと思うんだが。


 うーむ、何かやりたそうなのはあるかなあ?

 あ、接続の際は、PSP,PS3、ともに、
 最新にアップデートしてから試しましょうね。



●「勇者死す」


http://www.g-mode.jp/title/hero/index.html


 桝田省治さんが、長いことサイトに案を掲示してあった
 ゲームのアイデアが、携帯電話のゲームとして発表されるそうで。
 なかなか面白げなゲームなので、挑戦予定。

 「携帯電話」というメディアが、どれだけゲームのアイデアの受け皿として
 有効になったか、という点も含めて大いに興味あり。


 「桝田ゲー」のマニアはぜひどーぞ。
 12/25公開開始。



●「奈落の城」


http://ec2.images-amazon.com/images/I/51Qy2BzArVL._SS500_.jpg


 かの名作「雨格子の館」の続編がでるらしい。
 前作は面白かったが……さて、今度はどうだろう?
 パッケージイラストから察するに、
 主人公コンビのみ続投、って感じなのだろうか。
 まあ、判断は詳しい情報がはいってからだね……。


●スマブラX:カービィコピー集


http://www.smashbros.com/jp/characters/kirby.html


 カービィの「コピー」状態のグラフィックが公開。
 とりあえず、一番下、スネークコピーのカービィは必見。
 ワタシはかなり笑った。
 そういうコピーになるのね……(笑
 よくみると、テッペンハゲにも見えるあたりもなんともいえぬ……。


 Nintendoキャップが、いったいだれのコピーか
 わからずしばらく考えてしまった。
 ディディーコングか。