● ロストオデッセイ
プレイ続行中。はじめのボスを撃破し、もうちょっと進んだところ。
だが……ここまでプレイした感じだと、イマイチって感じがただよう。
まだ序盤なんだけどなあ。
あるいは、ミストウォーカーのゲームが自分にはあわないかなあ。
いろいろ書いたけど、愚痴っぽくなりすぎたんで、消します。
一番気になったところだけ。
なんで、宿屋にとまるだけでローディングが10秒も20秒も発生するのか。
すでに見た「千年の夢」の回想に入る……のはかまわないけど、
回想はメニュー画面からでもできるよね……。
なんで、HPMP回復のために数十秒もまたなきゃいけないのやら……。
宿屋のメニューに、「泊まる」「夢を回想する」「出る」ってつければ、
ローディングなしでいける話なんじゃないの?
町の設計もそうだけど、「長いローディングをなるべくはさまないようにする」
デザインがちょーっとイマイチ。
ロードが長いのはある種しょうがないかなー、とも思うんだけどね。
それを、なるべく起こさないor避けれるようなつくりになっていないのが、やっぱり気になるんだよね。
みんな、これぐらい平気なのかなあ。
まあ、ワタシも、好きなタイプのRPGなら、これぐらいはガマンしちゃうかもしれない(笑) (*1)。
ザコ戦とかがテンポよくすすんでいるときは結構面白いと思うんだけどなあ……。
まだプレイ時間3時間ぐらいなんだけど、
現時点では、グラフィックを重要視、かつ、
ロード待ちが苦にならないRPGファンはどーぞ、
というぐらいにしかオススメできないなあ……。
まあ、もう少し続けてみよう。
せめて、ディスク1が終わるぐらいは……。
(*1) そういや、メタルサーガとかも長かったけど、あんまり気にならなかった。
なんでだ? 自前でロードのタイミングを調整できたからかな?