「リトルバスターズ!」クリア。
やはり最後で化けたか(笑)。
最終章までやって、評価は大きく好転。
とはいえ、同メーカーの過去作品に比べて上の評価か、
といわれると、ちょっと疑問。
「クラナド」他過去作品のレベルと比べれると、やはり落ち
るといわざるを得ないだろう。
その上で、やる価値があるかというと……まあ、好み次第、か。
これ以上の評論は、やるとネタバレしまくりになるし、
それほど語る気もないので、やめておく。
個人的には、「Air」と同等の欠点をもっている、と感じた。
「うみねこのなくころに」購入、プレイ開始。
あれだね。ソフマップで買えるとは思わなかった(笑)。
普通に売ってて驚いたわ。
絵のレベルは「ひぐらし」と大差なし。
だが、ゲーム内で見ると、Webやその他で見るより
ぐっとよく見えてしまうのはいったいなぜなんだろう?
「ゲーム絵」としては十分条件を見たしている、
っていうことなのだろうか。
とはいえ、登場人物の外見と年齢が
すげえちぐはぐに見えるのはどうにかならんのか……。
ひぐらしは、ある程度登場人物の年齢がそろっていたから
気にならなかったが、こっちはちょっと厳しい。
そんなデケエ子供のいる年齢にはみえないぞ。特に女性陣。
MHFは、とうとうHR40に。
メイン武器がいつのまにから弓→大剣に転向している状態。
そろそろ、武器のバランスが気になりだした。
ぶっちゃけ、ガンナー系きつすぎね??
装備の使いまわしがきかないことを含めても、
大剣に変えてから、ゲームがずっと楽になったように感じる。
まあ、個人的な向き不向きもあるんだろうけどね。