MHFは、地道にプレイ続行中。とうとう上位にランクアップ。
アイテム集めが続いている。
ゲーム自体は、MHシリーズ初プレイのワタシにとっては、新鮮で面白いものばかり。
ところが、その一方で、システム系でのトラブルが続いていて、困惑気味。
チート行為も目立ってきたようで、掲示板などでは、チートへの叩きと同時に
「違反者の行為の対応のため開発チームの作業が大幅に増加し、
今後のゲーム内容のアップデート数が減少してしまいます」
という開発側の発言を叩く声も増えている。
叩いている側としては、Updateの少なさの理由を違反者のせいにするな、
ということなんだろう。
だが、この発言の是非はともかくとして、
「違反者がいれば、アップデートが減る」というのは厳然たる事実だ。
ゲームの運営側からすれば、違反があったからといって、
急に人的リソースを増やすわけにはいかないんだから、対応しようとしたら、
アップデート側の人員を削るしかない。
本来なら、「はじめから違反者対処しとけよ!」と言いたいところではあるが、
実際、チート行為をカンゼンに防ぐ方法なんてありはしない。
違反者が増えて、それに対処しようとしたら、
アップデートが質量共に低下するのはある意味当然だ。
それを声高らかにいっても反感を買うだけ、というのは、今回カプコンが実証してくれたが(笑)、
事実である以上、この問題を何とかしなければならないのは確か。
仕様的にチートができないような構造を作れないか?
チートをしても、他人に悪影響を及ぼさないようなシステムは作れないか?
チートした人間をすぐにorあらかじめ隔離するような方法はないか?
何か方法を考えなければならないだろう。
……頭が痛い話だ……。
「オブリビオン」は進める気がおきず、放置中。
すばらしい出来なのだが、ゲームを続けよう、またやろう、という気にならない。
ゲームとしてみると「引き」が足りない感じ?
まあ、この辺は、やっぱり自分は典型的な日本式RPGユーザーなんだなあ、
と思わざるをえないところ(笑)。
メタルマックスやジルオールは大好きなんだがなあ。
同じフリータイプのゲームといっても、やはり趣きが違いすぎる。
ま、好みの違いだし、しかたないか。
「リトルバスターズ!」を購入、プレイ。
ひとまず、2キャラほど攻略して……現時点では、ちょっとイマイチ。
今後、評価変わるんだろうか?
まあ、Keyのゲームは最後までやらんとわからんの多いしなあ……。
個人的に、主人公サイドに感情移入しづらい部分が非常に痛い。