ふと気づいて数えてみたら、今年にはいってすでに15本のゲームを購入している。
一ヶ月4本、一週間に1本のペースだ。例年に比べてもちょっと多めだ。
その上、また好感触のゲームが多いんだ、今年は。
ざっと見返して「ああ、こいつはいいゲームだったな」と思える作品が多い。
あえてリストアップすれば、
・世界樹の迷宮
・Gears of War
・レイトン教授と不思議な街
・雨格子の館
・デッドライジング
・逆転裁判4
このあたりか。すべて、自信を持ってオススメできるレベルだった。
そして、6本もありながら、逆転裁判以外はすべて新作というのも見逃せない点だ。
いろいろと、喜ばしい内容である。
それぞれ、感想を書いたときには苦言しているものもあるが、
思い返してみると、楽しさが思いだされる。
すべて、プレイ終了後にじわじわ評価があがっていくタイプにも思える。
とりわけ、雨格子の館は、いまだもってレビューの検索ヒット数が多い。
……レビューしてるサイトが少ないンだろうな(笑)。
なんにせよ、安定していい作品が供給されているのは喜ばしい。
さて、次は何をやろうかなあ……。
とりあえず、購入予定は、検討中の応援団2をいれても、
05/17 燃えろ! 熱血リズム魂 押忍! 闘え! 応援団2 (DS)
06/14 Trusty Bell ~ショパンの夢~ (X360)
07/05 どきどき魔女神判 (DS)
07/26 The Elder ScrollsIV:オブリビオン
ぐらい……むー。5月はもう少しやれそうだな。
まあ、当分はブルードラゴン&ペーパーマリオの未クリア対処かな。