それなりに遊べるのでいいんじゃないかな? と思う。
現時点で感じている最大の問題点は、
「どう工夫すればいいのかわかりにくい」点。
見た限りでは、自軍の兵力を分散せず、一点集中したほうが強い。
「全軍固まって、順番に敵の集団を撃破していく」という戦法で
ほとんどのミッションがクリアできてしまう。
そして、それ以上のものを求めようとしたとき、
「よりよいプレイングのイメージ」がつかめない。
「自分が上達するのに何を目指せばいいのか」がわからず、
ただ漠然とゲームをすすめるだけになってしまっている。
そんな状態なのだ。
漫然とキャラを育てるゲームと考えるなら悪くはないのだろうけど…。
でも、システム的に、キャラゲーとは言いがたいしなあ。
適当にやる分には悪くはないと思うが、先日から書いてあるとおり、
トッツキの悪いシステムなので、オススメしづらい。
現時点の評価は、
「そこそこは遊べる。しかし、トッツキが悪く、底が浅く見える」というもの。
ブルードラゴンは、正直、かなり苦手なタイプのRPGだった。
FF9あたりのときに感じた不満をそのまま引き継いでいる。
・ 戦闘シーン前の細かいロードが気になる
・ 敵の戦闘アニメがムダに長い。特にザコ敵。何度も戦う雑魚に、長いアニメを見せられても…。
・ 魔法の名前などが、従来のものをあえて避けてつけたようで、まわりくどいものになっている。
システムとして目新しいのはモンスターバトルぐらいか?
キャラの魅力も、デザインはともかく
性格面が受け入れにくいので、正直イマイチ。
X360のゲームとしては3本目だが(デッドラジング、Gears of War)、
この中では、現在最下位を独走中といった感じだ。