ニコニコ動画が閉鎖中だとか。


閉鎖前は、いろいろと楽しませてもらったので、やはりザンネンでならない。
個人的には、ゲームのプレイ動画が楽しかった。


IDOL MASTERがらみもそうだし、
ファイアーエムブレムのプレイ動画や、
ドラクエ3一人旅、
マリオへたくそプレイなど、
このあたりは「みんなでワイワイやるからこそ楽しい」動画の筆頭だろう。


この辺の動画は、ニコニコ閉鎖後も、YouTubeで見てはいるが、
やはりその注目度は落ちてきている。
「ワイワイやることの楽しさ」ってのは、

やっぱり、おおきなプラスアルファであると思う。


これは、プレイ動画に限った話じゃない。


ニコニコで、「ゲームセンターCX」も見た。
無論違法アップロードであろう。
まあ、それはそれとして……(オイ)、非常に楽しめた。


実は、個人で「CX」のDVDは持っているのだが、
それでも楽しめた。


やっぱり、みんなで有野課長に突っ込みいれながら見れるのが楽しいのだ。

「共感」をウリにした作品なんかは、この傾向が特に強い。

いまさらDVDを見直そうとは思わないが、ニコニコにあがっていると見てしまう。
そういう不思議な部分はあったと思う。


「映像への付加価値」という意味では、

このとりくみは非常に大きなものなんじゃないかな、と思う次第。


で、思うのは。


いっそ、この機能、DVD側に付けちゃダメかね? ってこと。


DVD側から、サーバーにアクセスして、コメント落としてきて表示。
そういう機能をつけることは、そんなに難しいことじゃないと思う。


コメンタリーの一種として、なかなか面白いと思うんだが、どうだろう?


無論、シリアス映画なんかでやられたらたまらんが、
ドキュメントもの、実録ものなんかでは、かなり面白いと思うんだけどなあ。