「ブラックジャック・火の鳥編」をプレイ中。
序盤:「ははあ、結構面白いな。キャラの使い方もうまいし、これはいけるかもしれん」
中盤:「……なんつーか、もったいないなあ……バランス取りもうちょいなんとか……」
現在:「…………よくまあ、こんなひどい調整ができたもんだ」
と、いうわけで、評価が急落しました。
いやはや、序盤のうちにレビューを書かなくてよかった(笑)。
実際、序盤の、「ミニゲームつきコミック」の部分は、結構いい感じなんですよね。
手塚キャラの使い方もうまいし、マンガのコマを利用した演出も映えている。
ところが、中盤あたりから、ゲームのバランスが異常になる。
いや、「難しい」とかならまだいいんですよ。
「無意味に同じことの繰り返し」を要求するバランスになっている。
RPGで、変なところに強いボスがいて、
無駄にレベルあげをしなきゃいけない、あんな感じですな。
しかも、それが連続。
すんなりすすむ難易度設定にしておけば、
「短いけど、演出はよかった」ぐらいの評価にはなったと思うんですが、
その辺を水増ししようとしてテをいれて、すべてを台無しにした、って感じですな。
正直、もうかなりやる気を失ってますが……一応、クリアまでがんばるかな。
トホホ…。