終電帰りが続く。
作業量は多いし、無理難題も言われる。
だが、楽しい。
数字いじって、処理考えて、無茶な要求をうまく実現させて、
それが形になって、みんなで騒ぐ。
わずかな数字の変更が、ゲームバランスを劇的に変え、
それが実感できる、その瞬間がたまらない。
バグをみつけ、必死に思考をめぐらせて、
小さなコードのほつれをみつけた喜びが、プログラマ以外にわかるか。
四六時中ゲームについて考えられる職が、ほかにあるものか。
ゲーム業界の暴露本を読むと、
来るなだの、いい仕事じゃない、なんて記述も目立つ。
それは多分事実だし、否定できないけど。
でも、「楽しいか?」といわれれば、
胸を張って答えよう。
「こんな楽しい仕事は、ほかにはない」と。