任天堂
ニュー・スーパーマリオブラザーズ

Newスーパーマリオブラザーズをクリア。
出来はもちろん悪くなかったが、
マリオシリーズの新作として、はたしてどうなのか?
といった感じ。


マリオの正式シリーズでは、代々、
アクション面での追加によって、「世界」が大幅に広がっていた。
たとえば、マリオ3では、しっぽマリオの追加で
空が飛べるようになったし、
マリオワールドでは、マントで空中への移動がずっと楽になった。
マリオ64では、世界が3次元になり、世界は広がった。
そういう意味での、世界の広がりは、今作には欠けている。
マリオランドや、ヨッシーアイランドあたりの「外伝」の域を
出ているほどではないなあ、という感じ。


まあ、携帯機だから当然かな、とも思いつつ、
これだけ普及したハードで、このタイトルで、という意味ではやや不満あり。


もっとも、難易度設定的には、
かなり幅広い範囲を抑えられるようになっていて、
そのあたりは見事。
あたらしいギミックも、でてくるといろいろ楽しめるようになっていて、
普通に楽しめる。普通にオススメできる一品とは言えると思う。

ただ、タイトルや時期から求められる期待度は、
もっと高かったんじゃないかなあ、という感じだ。


個人的には、DSのボタン配置だと、ダッシュ+ジャンプは、
どの配置でも押しにくく、その点はちょっと不満。
また、だれしもいっていることだろうが、
セーブ箇所が限定されるのは非常にマイナス。
ゲーム自体は丁寧につくられているだけに、ちょっとなあ、
という感じだった。