うーむ、「東京トイボックス」最終回。もっとつづいてほしかったが……残念。

ただ、作者ページ によると、「第一部 完」とのことなので、第二部に期待したい。

スラムダンクみたいになりませんよーにヽ(;´д`)ノ

ワタシの行き着けの本屋では平済みでおいてありますよ。

ゲーム会社が近いから? ……それは、そうかも。


ともあれ、「スマブラX 」! きましたなあ。

プレイアブルにならなかったのは、ベースが前作に近すぎ、

新要素な今では「見せられる部分」が少なすぎたためかな。

見た感じは、旧キャラについては

各々1つづつ「奥義」的な技の追加と調整ぐらい、って

感じに見えたけど……。

旧キャラ全員残ってるのかなあ。


新キャラについて。

ここで「スネーク」を出したということは、逆に、

もうひとつふたつ隠し玉がある、っていう風にも見えるなあ。

スマブラ拳の記述を見ると、

これからキャラを作ってもまにあう、というような記述も見られるし、

ユーザーからの提案は他社ゲーも含まれてくるだろう。

そうなったとき、他社キャラがスネークだけ、ってのは、

ちょっとさみしい、と思わせてしまうかもしれない。

(いや、すごいことなんだけどね……)


候補は……いろいろ考えられすぎて、逆にあげずらいか。

任天堂ハードで作った3Dモデルがあるソフトが作り安かったりするのかな。

(スネークも、MGSツインスネークのリメイクがあってこそ、だろうし)

想像は尽きず。