最近、「大航海時代オンライン」への
ログイン頻度がめっきり減っている。
FF11が楽しいとか、他にやりたいことが多いとか……
理由はいろいろあげられるのだが、やはり
最たる点は、「面白くなくなった」という点にある。
事情は結構複雑なのだが、端的にいってしまえば、
バージョンアップで追加された、ある要素によって、
ゲームの楽しみがそがれてしまったのだ。
さらにこまったことに、その追加要素は、
一見して、「プレイヤー側にとって+の多い」追加だった。
これが、明らかにマイナスな追加要素であれば、
ユーザーの声によって再修正されることもありうるのだろうが、
今回の場合は絶望的だ。
「ユーザーにとって有利な追加要素」によって、
「ゲームがつまらなくなって」しまったのである。
これを修正すれば、ユーザーからの反発もあろうし、
穏当な修正は、非常に難しく、期待できないように思えるのだ。
非常に残念な話である。
以下、私が感じたことの詳細を書いてみたい。
大航海時代オンラインは、
非常に「お使い性」の強いシステムである。
ゲーム中でやることは、基本的には、クエストの目的などにしたがって
目的地まで移動(航海)をすることが中心となる。
特に、冒険家……各地を探検し、宝物や未知の生物を観測する……
にとっては、ゲームのほとんどは移動で終わる。
なので、何も考えずに、NPCの指示に従っていると、
「言われたとおりに移動するだけ」というゲームになってしまう。
よくある、このゲームへの批判である
「単なるお使いゲーム」という声は、この部分に根ざしている。
だが、ゲームの内容に詳しくなってくると、
そうまで単純でない、ということもわかってくる。
このゲームは、「寄り道」のメリットが、非常に大きく設定されているのだ。
例えば、一部に、「異常にランクアップが難しいスキル」が用意されている。
「開錠」と呼ばれるスキルがそうだ。
開錠は、通常の手段では非常にランクアップが難しく、
それゆえ、ゲームの進行のさまたげになっている。
そのため、このスキルをあげるチャンスを
なんとか増やしたい、という動機がユーザーの中にうまれる。
クエストを達成するだけなら、目的地に直行・直帰すればいい。
だが、その途中で寄り道をすると、開錠のスキルあげに使える
地図を手に入れることができる。
そういう設定が、随所に見られるのだ。
さらにもうひとつ先の町にいけば、
利益率のいい交易品をつむことができる。
目的地への経由ポイントを考えることで、
プレイヤーにいくつもメリットを生むことができる……。
単純に、クエストを達成するためだけに動けば、
このゲームは「単なるお使いゲーム」にすぎない。
だが、その先を考え出すと、自由度が非常に高い、
「航路選択」のゲームに化けるのだ。
ワタシがこのゲームを続けていたのは、
このあたりの楽しさに惹かれていたからである。
もちろん、他にも、短時間でできるとか、
ストーリーが面白いとか、そういう面白さもあるが、
一番大きな時間を占める「航海」については、
このファクターが面白さを支えていたと思う。
このゲームの「ランクアップの難しいスキル」は、
プレイヤーに、「航路選択の必要性」と「それを考える楽しさ」を
与えていてのだ。
ところが、先日の追加要素は、
このスキルをカンタンにあげることができる内容だった。
確かに、このスキルのあがりにくさは、
上のような事情を勘案しても、
「異常」といっていいレベルのもので、
その緩和には大いに賛成したい。
問題は、他の上げ方と、その上げ方の格差だった。
その追加要素は、もはや、
旧来の上げ方がバカバカしくなるほどのペースと、
非常に大きな副産物を持つものだったのだ。
……航路を考える意味は、いっぺんに消えうせた。
寄り道をするより、直行して、直帰し、
また別にその新規要素に挑めばいい。
それが一番効率がよく、その以外は、
比較して、あまりにバカバカしくなる状態になった。
その追加要素をやらなければ、確かに、それまでどおりで
遊べるが……それはもともと、あまりに厳しい難易度なのだ。
そして、追加要素をやれば、ただのお使いゲームに成り下がる。
あるいは、全体的な難易度低下と、追加要素の緩和を
取り入れれば、うまく修正ができるのだろうが、
それをやったときのユーザーの反発は、いかほどだろうか。
開錠の難易度緩和については、
以前からユーザーサイドであげられていた声ではあった。
結果的に、この件は、ユーザーの声に応えれば
ゲームが面白くなるわけでない、
という典型的な例になってしまったと、ワタシは思う。
ユーザー的な視点で見れば、この大幅緩和をもってすら、
まだ「あげにくい」「厳しい」状態ではあるのだ。
だから、「難易度の下げ具合」については、
間違っていないはずなのだ……。
現状は、もう相当につらい状態だと思う。
追加ディスクが出るそうで、そこでなにかやれば、
あるいはなんとかなるかも、という状態ではあるが……。
新規の追加要素で、この問題が、払拭できるだろうか?
いや、それ以前に、メーカー側は
この問題に気がついているのだろうか?
過去の、開錠のスキルのあげにくさは問題であった。
だが、「問題がもたらしていた面白さ」があったことに、
誰か気がついていたのだろうか?
……ワタシも、含めて。
なるほど、結果をみて、ワタシは上のような考察を述べられた。
だが、クリエイターとしては、
修正する「前」に気がつけなければならないのだ。
オンラインゲームは、「後からいくらでも修正できる」という。
だが、実際にそうではないのは、とうにわかりきったことだ。
ユーザーに有利な修正をして、撤回すれば、それは
評判にダイレクトにかかわるのだ。
それがたとえ、ゲーム全体を面白くするものであってさえ、
マイナスの評価を招いてしまうのだ。
今回の問題は、アップデートの難しさと、
問題点把握の難しさを端的に示したものと
いっていいとおもうのである。