新・鬼武者をクリア。

結局、1月末にまとめて買ったゲームのうち、これを一番最初にクリアしたことになる。


「ダージュオブケルベロス」
「テイルズオブジアビス」
「新 鬼武者」
と三本のゲームを買ったわけだが、結局、

「新 鬼武者」が単純に、一番面白かった。

細かな不満や疑問のある設計もいくつかあったが、
それ以上に基本となる戦闘・アクションが面白い。

芯がしっかりしているので、
さほど他の部分がよくなくても不満に感じないのだろう。


このあたり、シリーズものの利点といっていいと思う。
過去の作品のいいところをよく吸収し、作りこんである。

例えば、「ダージュオブケルベロス」あたりはこの辺
まったく逆で、細かい部分はよくできているんだけど、
芯となるものがない印象だった。


若干気になる点は、これが、「新」という題を冠している点。

内容的には、ザンネンながら旧来の鬼武者の延長戦上にしかなく、

ここから新たになにかを展開するというタイプではない。

これが、「鬼武者 完結編」などというタイトルであれば、

何とでも納得できたのだが、さて、

ここから新しいところにつながるのだろうか?

少なくとも、システムの面ではそれほどには

新しい部分は見られなかったとおもう。


また、「3Dアクション」という観点で見れば、

近頃話題になりつつある「ゴッド・オブ・ウォー」の存在などもあり、

その点で比較して、さてどうか、という点も気になるところである。

ストーリーのわかりやすさや入りやすさ、

その他完成度では勝負になるとおもうが、

アクションの面白さでは果たしてどうか。


余裕が出来次第、ゴッド・オブ・ウォーもプレイ予定。