「伝説巨神イデオン 劇場版」を見る。
さすがに近所のビデオ屋にはなかったので、
バンダイチャンネル
からストリーミングで鑑賞。
いやはや、なんともすさまじい。
私ごときの語彙では、
ちょっと評論するのが難しいが、
すさまじいメッセージ性と濃すぎるほどの
内容をもったシロモノだ。
しかし、全体としてみると「伝わるモノ」があるものの、
個々のシーンをもってみると、あまりに展開が速く、
とても伝わらない部分も多く見られた。
もちろん、映画全体を見れば、
あえて「そういう」演出にしたことが
わかるのだが、シーンごとに見ると、
演出が異常に見える部分が
多く感じるのではなかろうか。
この辺、劇場版のZガンダム
もそうなのではないかなあ、と思う。
いま、Zガンダムの第二部が
結構な酷評を受けているけど、
案外、3部作そろって、続けてみないと
通じない部分があるんではないのか?
などとも思うのだ。
……まあ、映画一本としては
表現が完結していないわけで、
1つ1つを作品として評価する方が正しいのかもしれないけど、
ガンダムともなれば、
それぐらいは認められてもいいだろうし。
Z第二部を見逃したのはつくづく惜しいなあ。
出来云々以前に、見ておくべきだったかもしれない。