今朝、猫にひっかかれても、犬が粗相しても、一番厄介なのはやっぱり人間 | 台南在住日記とか

台南在住日記とか

Made in Taiwan, Live in Taiwan.

 魯丸君はパパとママの間に寝るのが大好きだけど、朝の7時に、悪夢を見たかもしれませんが、急にビックリして私の手を引っかかりました

 

 

 薬を飲ませる時に必死に拒否していても、私を傷つけることがありませんから、無意識にやってしまったのだと思います。

 

 

 ケガを処置してから、犬と猫の朝食時間になるので、用意してあげました。

 

 普通は、朝食を出してから、三丸君が食べきってからすぐにおしっこができるように、トイレでペットシーツを敷いておきますが、魯丸君のエリザベスカラーを外してちょっと食事の様子を見たので、トイレの準備が遅くなって......

 

 粗相してしまいましたね。

 

 写真を撮らなかったけど、パパとママに不快させることをやってしまった三丸君はいつも↓↓の顔をするので、全然怒ることができません。

 

 

 可愛いからすごく写真を撮りたかったけど、「粗相は平気!」って誤解されないように、やっぱり怒る顔をするしかありません。

 

 おしっこの続いてはうんこなので、そのままうんこをしたらどうしようって心配しましたが、おしっこをしてから大人しくそばにママが掃除してから、トイレでペットシーツを敷いてからうんこをしたのです。

 

 がまんしてくれて、ありがとうね。

 

 

 次は、魯丸君の薬時間ですね。

 

 魯丸君の舌はスプリングを付いてるらしくて、カプセルを入れたらいつもカタパルトのように、カプセルを射出するのですね。

 

 「すごいね。」ってほめながら、何回も飲ませようと頑張ってから、カプセルが破れて苦い薬が出てしまって......

 

 朝食まで吐き出してしまいました。

 

 

 朝起きて2時間未満だけど、うちの床は二回の掃除でピカピカに照れ

 

 

 次は、壁ですね。

 

 電動水ポンプが起動すると、壁から水が漏れてくるので、たぶん、水道管が破裂したと思いますから、今は建築会社の方を待っています。

 

 一番厄介なのはこれですね。真顔

 

 

 水道管の破裂ではなく、建築会社の方を待つこと

 

 台湾では「師傅」と呼ぶ修繕する職人を待つのはとても厄介なことですね。

 

 時間を約束したくても、「午後」「午前」くらい。

 

 「会社から帰宅するので、30分前に連絡してください!」ってお願いしても、「着きましたよ」って門前にきてから電話をするとか、「もうすぐ着きますよ」って連絡が入ったから帰宅しましたが、二時間待っても来ないとか......

 

 

 多いですよ。真顔真顔真顔

 

 

 私はフリーランスなので、わざわざ会社から帰ってくる必要がないけど、職人たちが来る前に犬と猫を違う部屋に避難させておきますから、やっぱり時間を約束しておきたいですね。

 

 

 それに、靴を履いて室内に入る職人がいますね。真顔

 

 「スリッパを履いてください。」ってお願いして拒否されたことがあります。

 

 「犬と猫を飼っているので、ドアを開けたらすぐに閉めてください。」ってお願いしても、ドアを開けっ放しにする人がほとんどなので、複数の職人が来ると、私にとって悪夢。

 

 

 自分の意識で鋭い爪で職人たちを引っかかりたいほどの悪夢。オエー