不妊って言ったのに!!! | 台南在住日記とか

台南在住日記とか

Made in Taiwan, Live in Taiwan.

 

 午後、ゴミ収集車を待っている時に、普通に近所のおばさんと挨拶してから、おばさんは私のお腹に視線を向けて、

 

 「まだ妊娠したくないの?」

 

 日本人は人のプライベートを聞かないので、台湾にきてから、給料、仕事、結婚などいろいろ聞かれてびっくりした話を知って、本当に羨ましかったです。ショボーン

 

 台湾では、プライバシーという価値観って、私の世代から始まったと言えるので、両親や祖父母の世代の人と付き合うと、このようなプライバシーを侵害する質問はしばしばです。

 

 だから、平気ではありませんが、慣れました

 

 「できないね。」って不妊という状況を表して、しつこく聞かないよねって思いましたが、

 

 「なんで?」

 

 えっ?!そこまで聞きますか?ガーン

 

 「さぁ?」

 「避妊してないの?」

 「ない。」

 「仕事でストレスが溜まりすぎたから?」

 「さぁ?」

 「経済的負担が重いわけないよね?」

 「さぁ?」おばさんは我が家の経済状況が全然知らないのに.......えーん

 「でも、年を重ねると妊娠しにくくなるよ!」

 「わかってる。」だから、妊娠できないってば!えーん

 「実はね。うちの息子の彼女を心配しているよ。何年間避妊したから、妊娠できるかなぁって心配。」

 「..............」

 

 

 「兄の(息子の)嫁はね。大学時代から10年以上同居して、結婚して3~4年間になっても妊娠できなかったよ!それは絶対に避妊しすぎたから!漢方を3年間飲んでから妊娠したよ。」

 「..............」

 「だからね、避妊しすぎたら、妊娠しにくいよ。」

 「..............」

 

 自分のプライバシーが侵害されることで不快を感じたし、息子の恋人や甥の嫁のプライベートなことを隣人に散々言っている人に相槌をしたくないし、途中から無視しました。

 

 実は、本当に怒ったわけではありませんでした。

 

 私は、妊娠できても、できなくても、それぞれやりたいことがいっぱいあります。

 

 子供ができれば、旦那と一緒に子供を育てて、ケンカしたり遊んだり泣いたり笑ったり、にぎやかで疲れ切った人生を楽しんでいきます。

 

 子供ができなければ、旦那と一緒に猫を育てて、ケンカしたり遊んだり泣いたり笑ったり、にぎやかで充実した人生を楽しんでいきます。

 

 いや、違います。

 

 子供ができても、猫を育てます。真顔

 

 猫も大事な子供ですから。

 

 

 本気で怒ったわけではありませんが、我慢しませんでした。

 

 空気があまり読めなかったおばさんも、だんだん気まずくなったほど、怒った顔をしました。

 

 今は本気で怒らない余裕を持っていますが、その余裕がだんだん消えていくと思います。

 

 だから、今から「怒るよ」って伝えたいですね。

 

 ちなみに、ここで(心で)使える言葉がいくつありますよ。

 

 たとえば、

 

 關你屁事?(グァン・ニー・ピー・スー?)

 あなたとは関係ないでしょ?

 

 關我屁事?(グァン・ウォ・ピー・スー?)

 私とは関係ないでしょ?

 

 是聽不懂人話?(ス・チー・ブー・ドン・ルン・ファー?)

 人間の言葉がわかりませんか?(理由を言ったのに、またしつこく聞くのは、人間の言葉が通じないからですよね?)

 

 友達の間にもよく使っているツッコミの言葉ですが、近所のおばさんには.......言えませんでしたね。キョロキョロ

 

 でも、言える人もいますから、ちょっと見習いたいです。ゲラゲラ