桃園院内クラスター(部桃プロジェクト)の感染者リスト、立ち寄った情報のまとめ。
更新状態
2021.01.31 感染者が立ち寄った場所
感染者リスト
今は19人の感染者がいて、二人がお医者さん、四人が看護師さん、六人が看護師さんの家族、一人は介護士、二人は患者さん、四人は患者さんの家族。
お医者さん(A医):この事件で最初の感染者。帰国感染者を世話するために感染された。
看護師さん(B護):A医と同棲している恋人。
看護師さん(C護):A医と同じ場所で1時間くらいに一緒に仕事していた。
お医者さん(D医):A医と仕事で接触した。
看護師さん(E護):D医と仕事で接触した。
一般人(F家族):E護の家族。→この前はC護の家族に誤字してすみません
一般人(G家族):E護の家族。→この前はC護の家族に誤字してすみません
看護師さん(H護):C護と一緒に仕事していた。
外国人介護士(I介):まだ調査中。仕事でA医とD医とも接触した。
一般人(J家族):B護の家族。
患者さん(K患):C護に世話された患者。
一般人(L家族):K患の長女。
一般人(M家族):K患の三女。2021.01.23更新
一般人(N患):入院した患者。2021.01.24更新
一般人(O家族):N患の家族。2021.01.24更新
一般人(P家族):E護の家族。2021.01.30更新
一般人(Q家族):E護の家族。2021.01.30更新
一般人(R家族):E護の家族。2021.01.30更新
一般人(S家族):N患の入院中の接触者。2021.01.30更新
2021.01.31の情報
下記はS家族の立ち寄った場所ですが、指揮センターがその時にはまだ感染力がないと判断しましたが、念のために公表しましたから、その期間に同じ場所に立ち寄った人は気をつけたほうがいいですが、あまり怖がらなくていいと思います。
1/25
13:35~17:25 九份老街(新北市瑞芳区基山街)
14:12~15:57 阿妹茶楼(新北市瑞芳区市下巷20号)
1/26
11:45~12:15 餃子楼中楼(桃園市亀山区文興路56号)
13:35~14:35 佛光山宝塔寺(桃園市大溪区美華里美和路261号)
15:00~15:45 永福金宝塔(桃園市大溪区信義路1488号)
16:00~17:15 大溪老街(桃園市大溪区和平路)
16:05~16:35 游記百年油飯(桃園市大溪区民権路17号)
同じ時間に同じ場所に立ち寄った人は自主健康管理(不要不急の外出控え、外出すると必ずマスク)をお願いします。
2/10までに熱、呼吸器症状、下痢、味覚や嗅覚異常の症状がある人は指定された病院で検査してください。
指定病院が知らないなら、1922ダイヤルして相談してください。
昨夜はS家族はN患者の接触者だけど、部桃以外の病院で接触した情報がありますが、それは偽情報ではありませんが、経路、接触者も把握したそうで、落ち着いて次の情報を待っていきましょう。
さらに、もっと詳しい情報を求める人はたくさんいると思いますが、陳時中部長は記者会見で「今の状況は感染者たちに莫大なストレスを与えたので、彼たちのために防疫には必要じゃない情報はなるべく話しません。」と言いました。
台湾は成功できる要素の一つは「指揮センターは守ってくれるから、感染されたらすぐに報告して、追跡を協力します」という安心感だと思いますから、私も詳しい情報を知りたいけど、しばらく信じて落ち着いていたほうが再びの平和につながると思います。
2021.01.30の情報
4人の感染者の中に、3人はE護の義父母と娘。
義父母はともに80代の高齢者で、義母は腎臓病、心臓病、高血圧など持病を持っていますから、残念ながら、1/29の夜に亡くなりました。
そして、S家族のお母さんは、入院中にN患者の接触者なので、隔離されましたが、患者(お母さん)自身は陰性ですが、付き添いとして一緒に病院に行った息子(S家族)は感染されました。
とても残念な情報ですが、この4人は元々隔離中の人なので、今はまだ拡大するリスクが低いです。
新增4例本土COVID-19病例,均為醫院感染事件之確診個案相關接觸者
2021.01.25の情報、立ち寄った場所の更新
1/19 10:00~11:00 桃園市八徳区大湳市場(伝統市場)
17:40~19:50 星上星港式飲茶(レストラン、桃園市桃園区経国路288号)
1/21 16:00〜17:00 全聯八徳東勇店(スーパー、桃園市八徳区東勇北路566、568号)
1/22 14:40〜15:20 Moominlu Bakery(パン屋、桃園市八徳区天洋街102巷28号1F)
1/23 10:40-11:30 桃園市八徳区大湳市場(伝統市場)
2021.01.24の情報
N患は1/8~1/11に他の病気で入院しました。
1/16~1/18に発疹して病院に戻って治療を受けて改善しましたが、1/20に体の冷え、怠いなどの症状があってまた病院に行って、検温で熱を発見したので隔離を始めて1/24に陽性の結果が出ました。
O家族はN患者を介護するために一緒に病院にいました。
1/20に喉が痛くなって、1/22に熱。N患者の接触者なので、検査を受けてから1/24に陽性の結果。
新增2例本土COVID-19病例,為醫院感染事件之出院病患及其同住家人
2021.01.23の情報
M家族はC護の接触者なので、1/11と1/17に計2回の検査を受けましたが、ともに陰性でしたが、自宅隔離にしていました。
そして、K患の件では、また接触者としてもう一度検査を受けて、症状がないけど陽性の結果になりました。
L家族の立ち寄った場所
1/19、1/20 仲平黃昏市場(桃園市桃園区中州街98-86号)
同じ日に同一場所にいた人は、2/3までに自主健康管理(不要不急の外出控え、外出すると必ずマスク)をお願いします。
症状があると、指定された病院で検査してください。
指定病院が知らないなら、1922ダイヤルして相談してください。
以上は今日の報告でした。