【台南】善化区 人気ドラマのロケ地 南亭 | 台南在住日記とか

台南在住日記とか

Made in Taiwan, Live in Taiwan.

 昔の台湾は砂糖の産地として有名でしたから、台湾ではたくさんの砂糖工場(糖廠)があります。

 

 でも、今の砂糖業界は昔のように繁栄じゃないので、ほとんどの工場は地方の公園みたい場所になって、砂糖を作らないそうです。

 

 今日はその中に規模が大きい方の善化糖廠に立ち寄りました。グラサン

 

 善化糖廠の工場はまだ営業していますが、ほかの糖廠と同じように、観光できるエリアを整えています。

 

 その一つは、沈園

 

台湾の台南観光スポット

 

 中国式の沈園は清朝の中国から来て、台湾の教育を力を注いだ沈光文さんを記念するための場所です。

 

 ドアの取っ手は獅子の造形でかっこよかったです。お願い

 

台湾の台南観光スポット 

 

 そして、沈光文さんの彫刻。

 

台湾の台南観光スポット

 

 沈園に入ると、すぐに小さな受付が目に入りました。

 

台湾の台南観光スポット

 

 喫茶店の南亭へ入るなら、チケットが要りますね。

 

 大人は1人で200台湾ドル(およそ740円)で高めでしたが、ドリンクお菓子を含めているので、買いました。

 

 チケットを買ったら、ようやく南亭に入れました。

 

 ここは、最近の人気ドラマ「我的婆婆怎麼那麼可愛(うちの義母がそんなに可愛いの?)のロケ地の一つでしたね。

 

台湾の台南観光スポット

 

 入ると、

 

台湾の台南観光スポット

 

台湾の台南観光スポット

 

台湾の台南観光スポット

 

 中国式だと言っても、若干和風を感じられましたね。照れ

 

 看板の「曲水流觴」というのは、宋朝の詩人たちは川に沿って座って、流しそうめんのように、酒を入れたカップを一番上のところに入れて、酒を飲みながら詩を吟ずることです。

 

 だから、今日の主役は、

 

台湾の台南観光スポット

 

台湾の台南観光スポット

 

 流し喫茶です!お願いお願いお願い

 

 店員に注文すると、番号をいただきました。

 

 そして、番号札をつけたお茶が流れてきましたハート

 

台湾の台南観光スポット

 

 なんか、小人が舟を乗ってきたようで、可愛かったです。ハートラブラブ

 

 自分のお茶だったら、取ってくださいね。

 

台湾の台南観光スポット

 

 やっぱり和風でしたね。ゲラゲラ

 

 和風だけと、頼んだのはコーヒーでした。

 

 そして、チケットを買うと、カップをもらいますよ。

 

 台湾の台南観光スポット

 

 涼しい秋に、風がやさしく撫でてくる竹の林で、音楽を聞きながらお茶を飲むのは素晴らしい経験だと思います。

 

台湾の台南観光スポット

 

 でも、実は微妙

 

 店員は親切でしたが、接客は台湾人の目から見ても60点くらいでした。えーん

 

 チケットを買って南亭に入ると、接待してくれる人が全然いませんでした

 

 他のお客さんが二人しかいなかったけど、案内してくれる人が来るまでに、何分間待ちました

 

 ドリンクの選択肢は5つなのに、チケットを買ってから「3種類のドリンクが売り切り」と教えてくれました。(支払う前に教えてほしいですねえーん

 

 ちょっと残念なところがまたありますから、居心地がいいはずなのに、イライラしました。笑い泣き

 

 新しいスポットだから、まだ経験不足でしょう?

 

 これからはもっと頑張ってほしいですね。

 

【深緣及水善糖文化園區 沈園/南亭】

台南市善化区228号

営業時間:10:00~20:30

定休日:月曜日

 

フェースブック