昨夜の10時くらい、旦那は突然に冷凍庫の牛肉を切ると言いました。
「牛肉団子を作りたいから、この前からずっと作りたかった。」
深夜には何を言っているの
全然解凍してないのに
たくさんの疑問が生じて、冷凍状態の牛肉を大変そうに切っている旦那の姿を見てちょっと心配しましたが、傷付かないならどうでもいいと思いましたから、何も聞きませんでした。
結局、牛肉を小さく切ってから、冷蔵庫に入りました。翌日の夕食で作ると言いました。
なんの団子をつくるかわかりませんが、とにかく今日は野菜などを炒めておいて、後は旦那に任せました。
そして、帰宅した旦那は片栗粉で作ると言いました。
「うちは片栗粉がないけど?」
「......じゃぁ、ハンバーグを作る。」
「ハンバーグも片栗粉が必要だと思うけど?」
「......じゃぁ、卵の黄身で作る。」
そうしたら、ちょっと微妙なハンバーグができました。
旦那はまずいって言いましたが、ちょっと卵の匂いがする牛肉の感じで、楽しく完食
とにかく、これは旦那の人生最初の牛肉ハンバーグ。
これから毎年の7/27を牛肉ハンバーグの記念日にして、旦那に作ってもらおうかなぁ?