東京、埼玉、千葉、神奈川、大阪、兵庫、福岡の6府県を対象として緊急事態宣言が発出したニュースを読みました。
本当はオリンピックの延期を決まったらすぐにするべきだと思うけどね......でも、経済面のダメージも考えれば、この決断をするのがとても難しいですね。
実は台湾の政府にも緊急事態宣言を発出してほしいです。
先月から政府が頑張って「お墓参りを延期しよう」「お墓参りをシンプル化にしよう」と提唱して、ようやく各地からキャンセルするって朗報が出ましたが......
みんな、遊びに出かけました。墾丁などの観光スポットがすごくにぎやかでした。
まぁ、4連休ですね。
天気もいいし、台湾の感染人数も少ないし、大丈夫.......じゃないよ!!!
せっかくお墓参りをキャンセルしたのに、観光スポットで全員集合するなら意味ないでしょう?もし、その中に一人や二人の感染者がいると、全員感染するリスクが高いでしょう?
だから、政府から「墾丁など11処のスポットが大変混雑しているから、行かないでほしい」って緊急メールを送りました。
台湾の企業も4連休にこの11処へ行った社員の自粛を要請しました。
ある医者によると、多くの新型コロナ感染者のウイルスの潛伏期間が5日間ですから、4/10の感染人数の記者会見が重要な基準になります。
台湾の感染者はまだ感染経路を追跡調査することが可能ですから、毎日公表した感染者数が「海外から感染」と「台湾での感染」を分けています。
もし、4/10の「台湾での感染」人数が多いなら、台湾もやばいです。もし、2週間経っても悪化しないなら、台湾はしばらくセーフと言えますね。
重要な試験みたいです。
台湾も合格できるように、日本も緊急事態宣言で感染が収束できるように祈ります。