どーも、泉はなです
前回はおうち起業に繋がった芽の話をしました
今回は、人生初のマネタイズについて
お話ししてみようと思います
子育てから少し余裕が出てきた頃、
ようやく自分に向き合い、
無心になれる刺繍にハマりました🪡
写真のようなボード以外にも
他にも色々作れそうだなと思い、
アクセサリーなど作る幅を
広げていきました。
そして作ったイヤリングを
インスタでアップしたら、友人から
「そのイヤリングの色違い作ってほしい!」
とオーダーが入ったのです✨
友人のために作ったイヤリング👂
「材料費払うから」って言ってくれて、
ありがたく材料費を受け取りました
それが、私の初マネタイズです
それからは、他の友人・知人から、
「私にも作って!」と
言われることが増えて、
材料費に毛が生えた程度のお金を
いただくことが増えてきました
少しずつ自信を持つようになり、
思い切って、
ハンドメイドマーケットminneに登録して、
ネットショップをスタートさせたんです
思えば、全部
「自分発信」じゃなかったんです。
きっかけは誰かの言葉。
祖母の「刺繍してみたら?」だったり、
友達の「作ってほしい!」だったり。
人から求められたことを、
素直に受け取ってみる。
それをそのままやってみただけで、
気づけば“おうち起業”の道を
歩んでいました。
私は「刺繍が好き」「針と糸が好き」って、
当たり前すぎて
“特技”だと思ったことすらありませんでした。
でも「それがすごいね」と言ってもらえて、
「あ、これは“価値”になるんだ」
って知ったんです。
今、副業や自分で何か始めてみたいな…
と思っている方がいたら、
ぜひ人から求められたことに
目を向けてみてください。
最初の一歩は、
小さくても、誰かの“ひと言”から
始まるかもしれません
ではまた〜