こんにちは、泉はなです
今日は、
3人育児をしながらでも実現できた、
費用ゼロ円の“ひとり時間”の作り方
についてお話しします。
私にとっての唯一の「自分時間」
小さな子がいると、
自分の時間って本当に取れませんよね
私も3人の子育て中、
「今日こそ夜に自由時間がほしい!」と思っても、
子どもたちがなかなか寝てくれなかったり、
ようやく寝ても自分も一緒に寝落ちしてしまったり…
そんな日々にモヤモヤしていました。
でもあるとき、ふと思ったんです。
「夜じゃなくて、“朝”なら、自分の時間が作れるかも?」
苦手な“朝”を克服して得られた1時間半
正直、私は超がつく朝が苦手なタイプ。。
でも、子どもたちと過ごす中で
「自分の時間を持ちたい」という
気持ちの方が強くなったんです。
そこで始めたのが「朝活」でした
いきなり早起きはハードルが高かったので、
まずは15分ずつ早めてみる実験をスタート。
6時45分→6時半→6時15分
と徐々に慣らしていったんです。
最終的にはなんと、5時起きができるように!
子どもたちを起こすのは6時半なので、
朝に1時間半の自分時間が取れるようになりました。
静かな時間がくれた心の余裕
この1時間半、何をしていたかというと…
・静かな部屋で手帳タイム
・朝日を浴びながらヨガ
・夫が休日の時はウォーキングやランニング
誰にも邪魔されず、自分の呼吸を感じる時間。
これが本当に心の安定につながりました。
もちろん、当時は赤ちゃんだった
末っ子の夜泣きや早起きで、
計画通りにいかない日もありました。
でも、「少しでも朝に自分時間が取れた日」は
1日の気持ちがまるで違うんです
☝️あなたに合った「ひとり時間」の見つけ方
補足になりますが、
お子さんの睡眠リズムって
家庭それぞれですよね。
「うちは朝活が難しい…」という場合は、
夜の時間を少しでも
ひとり時間に充てるのもOK!
大切なのは、
「どこかで自分のための時間を、
意識して確保してあげること」
ママが心穏やかに過ごせる時間が少しでもあれば、
子育てにも家族にも優しくなれるはずです
ママが自分時間を手に入れたら、
メルカリ出品もおすすめです
自分時間を有効活用して
お小遣い稼ぎもしちゃいましょう
私はメルカリで51万以上収入を得てきました
隙間時間でサクッと出品できるコツをお伝えいたします
ぜひ検討してみてくださいね
ではまた〜