昨日は、
【産カフェ】 中高生の予期せぬ妊娠出産について話してみよう @豊明かなや助産所でしたー!!!





NPO法人ひだまりの丘の職員でもあり、
女子中高生の居場所meguruhouse代表の
くの めぐみちゃんに、
居場所の成り立ち、想い、
中高生を取り巻く性の環境、SNSの使われ方とか、
わかり易く話して貰いました。
◆講師のくのちゃんの紹介はこちら

コミュニケーションがある事で、
気づける大人が増えるのではとか、
必要なサポートに繋げ手を差し伸べられるのではとか、
くのちゃんの言葉で教えて貰いました。



一緒にmeguruhouseで活動している
古川 真澄さんも来てくれて、
2人からは保育の角度からも、
自分を大切に出来る心地良さを知ってる事とかも
話してくれました。
真澄さんは、4児のパワフル母ちゃんね!



私は、中高生が
助産師さんと繋がったら、
meguruhouseの様な居場所と繋がったら
少しでも、安心出来て、
心地よいを知るきっかけになると
いいよなぁって思う。
そんな気持ちもあって、かなや助産所で開催させてもらいました。
かなや助産所
〒470-1152
愛知県豊明市前後町仙人塚1747-28
ホームページ
http://kanaya-katsue.sakura.ne.jp/index.html



その為にも、
助産師さんの環境をサポート出来るには、
どうしたらいいのだろうか?!
想いだけで突っ走ってるので、
不要な負担は掛けたくない想いもある。
と言いながら、
かなやさんに助けて貰ってるけど🤩



かなやさんの美味しいご飯も毎度食べれて😍
いい時間でした!!


とても必要な事と思うので、
気になる方、また、くのちゃん話してくれます!


助産師さん来て欲しいと思っておきながら、
日程出すのが遅かったので、
早めにこれから出すようにする🤩🤩🤩


ありがとうございました‼️‼️‼️


🌎🌎🌎🌎🌎🌎🌎🌎🌎🌎

 

安川和子はこんな活動してます

あれこれ

 

🌎安川和子🌎

妄想助産院うみのわ代表

●助産師じゃないけど産める助産院を増やしたい

●【産フェス】【産カフェ】の言い出しっぺ

●女性と助産師を繋ぐ人。


【tic*tic】布ナプキンとふんどしパンツ売る人

 

身体の声を聴くタイワセッションする人

 

 

《申し込み・お問い合わせ》

●LINE@

友だち追加

@qfs0386t

 

https://line.me/R/ti/p/%40qfs0386t