iPad用にブルートゥース対応のヘッドセット買いました | 2~2.5次元空間探訪日記

iPad用にブルートゥース対応のヘッドセット買いました

これ。
2~2.5次元空間探訪日記
モトローラS305ってやつ。Amazonで6600円なり。

ワイヤレスってことでちゃんと設定できるか不安だったのですが、
2~2.5次元空間探訪日記
iPadの設定でブルートゥースの所をオンにして、ヘッドセットの説明書どおりにヘッドセットの電源を長押し。
iPad側にヘッドセットの名前が出て「接続中」とか表示されるので、そこをタッチしてPINコード(ヘッドセットの説明書に書いてある)を入れたらあっさり繋がりました。

2~2.5次元空間探訪日記
左上の部分に注目。本来ならボリュームが表示されるところにヘッドセットの製品名が表示されるんですね。

ヘッドセットの電源を切るとiPadから音が出て、電源を入れるとiPadから音が出なくなってヘッドセットから音が出ます。
おお~。
って、当たり前?

ヘッドセット側からある程度操作ができるみたいなんですけど、次の曲に行ったり前の曲に行ったりするのは良く分かりませんでした。やり方が悪いのかな?
曲の最初に戻ったり一時停止したりはできるんですけどね。
まあ、iPadを外に持ち出して音楽を聴くなんてことはまずしないので特に困らないですけど。