”トランス脂肪酸を摂取しないようにしましょう”



ex.マーガリン、ショートニングなど



ということは、前回の神様ごはん実践スクール第3回目でも取り上げて


詳しくお話しました。






ただ、その情報だけではなく、



私の講座では、【体感・自分で感じるようになる】


というのを大事にしているので


からだ作りを応援しながら


いろいろなものを食べ比べて、自分の感覚や舌を


セルフチェック&これまでを糺し、教育していくことができます。



(もちろん、それはセミナーの一部であって、


もっともっと濃い~~~話をしています)






私がセレクトする、食べ物は毎回変わるので

結構たのしみにしてもらっています。









せっかくなので


前回の感想の一部をご紹介しますね。






T.Dさん(男性)




「非常に楽しくお話をきかせていただきました。


参加していて、毎回思うことですが、知っていることと実践することは


全く別物であることを感じました。



知識としては知っているが実践できていないことが多く、


実習を通して、そのこと自体が邪気による


体のつまりが原因なのではと気づきました。



また、これが情感をこめて実践すること、



継続して実践することでさらに大きな変化が


あるのだろうと思い、楽しみです。」







そうなんですよね。



案外、頭ばっかり大きくなっちゃっている人、



多いですからね。(笑)



情報過多、といいますか・・・・。



知ったはいいが、



実践しているかしていないか、は



その人からにじみ出るものなので。




情報もちゃんと循環して使わないと


流れが悪くなります。



(食材でも同じ。使わなきゃ腐ります。)






なので、私は、ここから情報をキャッチしていくぞ、


というところを定めて、その方向性に合わせて


勉強し、実践して、循環させていきます。









やみくもにいろんな参考書に手を出すよりも


まずは、これを反復する、ということを


ちゃんとやったほうが身になりますから。





あっ、受験生に言っていることと同じ。(笑)





いろんな参考書に手を出している人は




反復をおろそかにする傾向があるので




大事な基礎がない。




基礎がないと、



簡単な問題が解けなかったり、


説明できなかったりする。




(その基本問題が解けないの?という事態が起きます)




なんとな~くフィーリングで解き散らかしたまま。






これでは、なにが出題されるのかわからない入試で


痛い目にあいます。





でも、これって、人生も同じですよね。




自分の人生でどんな大変なことがあるかなんてわからない。



出題の問題がわからないけれど、



問題が出たときに対応できる基礎があれば


応用していく力もついていく。




そういう意味で、


私は、自分が限られた時間で


セミナーを行うことを考えると


6か月コースを好んで行ってきたところがあります。





単発セミナーだと、



どうしても参加者の方に、



反復してもらうことが難しいのを感じて




それなら、6か月、がっつり見れるようなものにしたほうが



参加者のその先にとって、いいな、と。







でも~~~~っ。




6か月セミナーオンリーのスタイルも


そろそろ変えようと思っていまして。


意見も聞きながら、


いろいろ考えているところです。



音声コースとかね。



卒業生対象のものもね。


(理由は、


長くなるので、今日は控えますが。)



少々おまちくださいませませ♡










・写真で今を伝えます。フォローお願いします♡



ちこinstagramはこちら。




べじらーめんゆにわ、ブログ始めました。「超!!元気になれるベジタブルライフ」




・FB持っている方はぜひ「いいね!」よろしくお願いします♪




ゆにわのfacebookはこちら。