久しぶりに学童の仕事について考えました




最近は忙しくて

・受付の仕事したり

・全体を見てトラブル対応したり

・体調不良の子どもの対応したり


子どもと思いっきり遊べてはないかな




でも子どもはそんなのお構い無しに

「遊んで遊んで」




加えて12月にコロナの規制緩和でできることが増え

仕事量も増加!




またクリスマスに向けて私の得意な

折り紙でやりたいこともあったりとドタバタです





大人がバタつくと子どももザワつく




わかってるけどそこをうまく調整できない




子どもが危ないこと、いけないことをしたら

もちろん怒るし注意する



でもそれって大人がバタついてるのも原因だよな〜

ごめんとも思う




どうしたらゆとりができるか



たかがバイトの私にできること

バイトの私だからできることを考えたい!