12月16日の荒尾競馬レポです。
(写真だけとりあえずの方はこちら http://picasaweb.google.co.jp/ticket0101)
いよいよラスト2日となりました。

午前中 第2レースでは「岩永千明騎手祝200勝達成」記念レースが行われました。
出走したのはすべて佐賀競馬所属の馬だったりしますが・・・

表彰式ではレースに優勝した長田騎手と岩永千明騎手が登場。

$ちけぶろ 2.0

最終レースのあとにはサイン会が行われました。
競馬場側が用意したサイン色紙に、ジョッキーひとりひとりが寄せ書きっぽくサインをする流れ作業。

サイン会の最後には みんな並んで記念撮影!

$ちけぶろ 2.0

きょうの戦利品は・・・
2012年 荒尾競馬のカレンダー。(けっこう昔の貴重な写真数枚がカレンダーになっていました)
競馬場の砂が入った小瓶。
メインレースの表彰式でもらった 日高昆布。
ガラポン抽選会でもらった 黒豚ソーセージ。

$ちけぶろ 2.0

いよいよ最終日がやってくる荒尾競馬ですが
その1つ前の開催日に ややゆったりした雰囲気の中でいけたのはよかったと思ってます。
おそらく最終日は、混雑間違えなし。

撮影した画像はアルバムにて http://picasaweb.google.co.jp/ticket0101


メインレースを含むレース映像(全レースではありません)= http://www.youtube.com/user/ticket0101
荒尾競馬場にやってきました。
入口でもらった砂入りの小瓶とカレンダー。
昨日のニュースではジョッキーと見舞金等で合意がまだとか。

このまま荒尾競馬、廃止できるのかなぁ?


ちけぶろ 2.0-DCF00378.jpg
日付が変わって12月15日、今日は園田競馬場でゴールデンジョッキーカップが行われます。
JRAから5名、園田から4名、他地区から5名、フリーの内田利雄騎手を入れて15名の参戦です。

園田競馬場の映像で先週あたりから(?)ゴールデンジョッキーカップの出場騎手のプロフィール映像が流れています。

各ジョッキーに1レースずつ これまで活躍した映像が流れていきます。

武豊騎手は今年JRAでG1勝利こそないものの、スマートファルコンでの活躍がありました。
横山典弘騎手はロジユニヴァースで悲願のダービー制覇を達成しました。
安藤勝己騎手はなつかしいライデンリーダー!
兵庫出身の小牧太騎手、岩田康誠騎手は当時のなつかしい映像と
吉田勝彦アナのすごく熱い実況が続くのですが・・・

山口勲騎手(佐賀)のところで「え!?」って感じがしました。
まぁ確かに大きいレースですけどね・・・



今回の出場騎手、この映像で流れているデータで
勝利度数を計算してみました。(11月28日現在)

武豊  3,604 勝
横山典弘 2,296 勝
安藤勝己 4,446 勝
小牧太 4,003 勝
岩田康誠 3,865 勝
内田利雄 3,302 勝
的場文男 6,228 勝
岡部誠 2,324 勝
東川公則 2,012 勝
中西達也 2,114 勝
山口勲 2,853 勝
有馬澄男 4,081 勝
川原正一 3,954 勝
木村健 2,326 勝
田中学 2,222 勝

合計したら 49,630! 
12月にもそれぞれの騎手は勝利をあげているので日々増えていますが
それでも5万近い数字となりました。

今回のゴールデンジョッキーシリーズは
各ジョッキーが3戦のうち、2戦に騎乗しポイントを競う形になっています。
簡単に予想を入れてみます。

(第一戦 7R)JRAから転入し黒星のない2頭の一騎打ちムード
◎ (7)武 豊 騎手
○ (4)小牧 太 騎手
▲ (6)岡部 誠 騎手

(第二戦 9R) 前走4着だったもののタイムがよかったビューティブルー。
◎ (4)田中 学 騎手
○ (2)安藤 勝己 騎手
▲ (3)岩田 康誠 騎手

(第三戦 10R)やや混戦ムードもここ数戦堅実なネオペンドラゴン。
◎ (5)的場 文男 騎手
○ (10)山口 勲 騎手
▲ (8)木村 健 騎手

参加騎手すべてが通算勝利度数2000を超える名手が揃うゴールデンジョッキーカップ。
やや劣る馬でも、上位に持ってくる腕は確かなジョッキーばかりです。

熱いレースに期待!
(追記)
12月15日の川崎競馬8レース 
ケイアイブル号は 公正保持のため的場文男騎手から真島大輔騎手に乗り替わりとなりました。
以下の記事は乗り替わり発表前のものです。あらかじめご了承ください。


明日 園田競馬場ではゴールデンジョッキーカップが行われます。
JRA・地方競馬 共に2000勝以上を挙げているトップジョッキーの腕比べです。

出場騎手の中には当然 的場文男騎手の名前もあるのですが・・・
http://www.sonoda-himeji.jp/digest/index.html

的場文男騎手、当日の園田競馬最終レースにもシンボリバッハ号に騎乗の予定が入っています。
9号馬 シンボリバッハ。

$ちけぶろ 2.0

地元の平場レースに遠征してくるジョッキーを乗せることは よくある話なのですが・・・

なんと!

同じ日の川崎競馬8レース 6号馬ケイアイブルのジョッキーに注目!



$ちけぶろ 2.0

園田競馬最終レースの発走時刻は16時25分。
川崎競馬 8レースの発走時刻は17時55分。

園田競馬場の最寄りは伊丹空港。
川崎競馬場は 羽田だとしても 間に合うのかな???