(このブログ記事には映像リンクがたくさんついています。ネット環境によっては重くなる場合があります。ご了承ください)

今日は高知競馬 森井美香騎手が引退の日でした。

高知競馬のネット映像ではいろんなものが流れていました。

まずはおなじみ「モーニング展望。」略して モー展。



引退レース前には 同僚騎手のメッセージ映像が流れました。



引退記念競走では、1番人気。
おなじみ橋口アナの協賛メッセージ紹介。



5レース終了後に行われたセレモニー。
師匠の別府真司調教師やファンのみなさんから花束の贈呈。



2005年10月9日「マイミカガンバレ特別」で別府真衣騎手と同じ日にデビュー。
2695戦125勝の成績をもって本日引退となりました。おつかれさまでした。

下の画像は2009年高知競馬場へ行った時のものです。(9レース)
今日のモーニング展望。の冒頭と引退記念レースの協賛メッセージで同じようなアングルの画像がでてたんだけど
同じ場所から撮ったのかなぁ?よく似ててビックリしましたわ。

$ちけぶろ 2.0
JRAから高さ50センチほどのダンボールが届きました。

さっそくあけてみると・・・


こんなお手紙が。


$ちけぶろ 2.0


「干支ターフィー」だとさ。

でーん!

ツノ生えてます。
$ちけぶろ 2.0





でででーん!

いいケツだ。

$ちけぶろ 2.0





そして 正面から



$ちけぶろ 2.0


有馬記念のファン投票でなにかもらえるなんて 都市伝説だと思ってたんで・・・

20年以上ほぼ毎年のようにファン投票してて はじめて当選したかも!クラッカー

(ぬいぐるみの大きさがわかりにくいので、リップクリームもたせました)
$ちけぶろ 2.0
(当日の画像はアルバムから 
https://picasaweb.google.com/117303790890406407366/  
説明書きと一部画像の追加完了) 

佐賀記念の日 もう1つのJRA交流競走 グリーンカップ。

パドックの出馬表 JRAジョッキーの名前は一部手書き。
川田将雅騎手はお父さんも調教師やってるんだし、交流重賞も結構な回数で乗っているので
きちんとした書体のものでもいいような・・・・

$ちけぶろ 2.0

JRA西村太一ジョッキーの名前プレートは しっかりとしたものになっています。
これは西村栄喜ジョッキー(荒尾→船橋 現在 釜山慶南競馬場にて騎乗中)のお下がりでしょうね。

最終レース 立春賞では武豊騎手がエキストラ騎乗。
勝負服はどんなのかな?と思ったら こんなのでした。

(雪で見えにくいけど・・・)

$ちけぶろ 2.0

今回も佐賀競馬場内「なんでも焼く店」で いろいろ食べました。ごちそうさまでしたぁ
(売店のおばちゃん 手だけ出演)

$ちけぶろ 2.0

$ちけぶろ 2.0
とりあえずの分で、画像をアップしました。
佐賀記念とJRA交流レースのみ説明書きを入れています。その他はレース順です。(のちほど入れます)

アドレスは https://picasaweb.google.com/117303790890406407366/ 
ここから昨日付け 佐賀記念のアルバムへ

佐賀記念当日、競馬場入り口で配られたラッキーカード

それが当選したので ソーラー電卓をもらいました!

おしゃれな包紙。

$ちけぶろ 2.0

箱を開けると「佐賀記念」のロゴ入り。

$ちけぶろ 2.0

フタを開けると。。。 流し馬券の点数計算表が!

$ちけぶろ 2.0