B-1グランプリ in 北九州へ行って来ました!
会場は北九州市小倉。

小倉駅の北「シーサイド会場」のA/Bエリア
小倉城の近く「リバーサイド会場」のA/Bエリア
合計4つのエリアに全部で63の出店!

まず食べたのは、秋田県大仙市「大曲納豆汁」。(エリアNo16)
大曲といえば、花火が有名なところで出店エリアではちょっとした花火に関する小芝居もやってました!

$ちけぶろ 2.0

続きまして 宮城県登米市 「油麩(あぶらふ)丼」(エリアNo28)
カツ丼がカツじゃなくって「ふ」にした感じ!

$ちけぶろ 2.0

シーサイドエリアまで行って
秋田県由利本荘市 「ハムフライ」(エリアNo43)
ジャンクフード好きにはたまらん一品!

$ちけぶろ 2.0

岡山県津山市の「ホルモンうどん」 (エリアNo45) 昨年のB-1では2位。

$ちけぶろ 2.0

ラストは、岩手県久慈市の「久慈まめぶ汁」 (エリアNo36)
出店テントでは「ゆりこ」さんが、黒砂糖を包んで「まめぶ」をつくっていました!

$ちけぶろ 2.0

会場内にはいくつか、食べるスペースがあるんだけどかなりの来場客のため、
レジャーシートを敷いて食べている家族連れも多くみかけました。
レジャーシートや新聞等、床に敷いて座るものがあると便利かもしれません。

それと、あらかじめB-1グランプリ公式サイトで
http://b1-kitakyushu.jp/
食べたいものをいくつかピックアップしといて、あとは現地でいくつかみつける形がベターかと思います。

青森県十和田のバラ焼き(エリアno5)、兵庫県加古川市のかつめし(エリアNo19)、
富士宮の焼きそば(エリアno21)、秋田県横手市の焼きそば(エリアNo34)、
山梨県甲府市の鳥もつ煮(エリアNo50)、岡山県真庭市のひるぜん焼そば(エリアNo57)

以上のとこは、かなりの行列が目立っていました。
どこもB-1では有名なとこなので、他のイベントでも出店をみかけることもあったりするので
あえて行列の少ないとこで、いろんなものを食べるのも楽しみの1つかもしれません!