2008年1月16日の荒尾競馬より 最後の記事となります。
(当日の画像まとめは アルバムにて http://picasaweb.google.co.jp/ticket0101 )
8レースは荒尾金盃。
Aクラスの一戦。
当時 ホッカイドウ競馬サポーターズクラブに入っていて
佐賀と荒尾の枠もあって、それぞれの所属の馬を指名していて
当日その馬が出走する予定が入っていると入場料が無料になる特典がありました。
その時のメールがもう残っていないので確認はできないのですが
たしかナムラハンニバルを指名していたはずです。そのためこの日の入場は無料でした。
その「ナムラハンニバル」です。
2004年の秋シーズンから荒尾で走り始め、およそ2年間18連勝を含むオール連対。
その強さを買われ佐賀に移籍。中島記念にも優勝。佐賀記念に出走しサイレントディールやクーリンガー相手に6着。
その後佐賀では成績があがらず再び荒尾に復帰も、連勝当時のナムラハンニバル号の勢いは残っていませんでした。
この日の鞍上は尾林幸彦騎手でした。

このレースの1番人気はエランセ。2007年の秋から荒尾に移籍し、前年暮れの肥後の国グランプリに優勝。
勢いを買われての1番人気でした。鞍上は杉村一樹騎手。

2番人気はグランドハリケーン。中央で5勝し2007年暮れから荒尾に移籍し、このレースは移籍2戦目。
鞍上は吉留孝司騎手。

3番人気は前出のナムラハンニバルで、4番人気はテイエムデウス。テイエムデウスは吉井浩和騎手。

レースは逃げるグランドハリケーンを、テイエムデウス、フジノヘイロー、エランセが追いかける展開。
4コーナーでエランセが進出し、直線逃げるグランドハリケーンをエランセが捕らえ1着。

以上で2008年1月16日開催分の画像はおしまいです。
アルバムに画像をまとめています。
当時からたくさん撮影した残しておけばよかったと後悔が。。。
http://picasaweb.google.co.jp/ticket0101
(当日の画像まとめは アルバムにて http://picasaweb.google.co.jp/ticket0101 )
8レースは荒尾金盃。
Aクラスの一戦。
当時 ホッカイドウ競馬サポーターズクラブに入っていて
佐賀と荒尾の枠もあって、それぞれの所属の馬を指名していて
当日その馬が出走する予定が入っていると入場料が無料になる特典がありました。
その時のメールがもう残っていないので確認はできないのですが
たしかナムラハンニバルを指名していたはずです。そのためこの日の入場は無料でした。
その「ナムラハンニバル」です。
2004年の秋シーズンから荒尾で走り始め、およそ2年間18連勝を含むオール連対。
その強さを買われ佐賀に移籍。中島記念にも優勝。佐賀記念に出走しサイレントディールやクーリンガー相手に6着。
その後佐賀では成績があがらず再び荒尾に復帰も、連勝当時のナムラハンニバル号の勢いは残っていませんでした。
この日の鞍上は尾林幸彦騎手でした。

このレースの1番人気はエランセ。2007年の秋から荒尾に移籍し、前年暮れの肥後の国グランプリに優勝。
勢いを買われての1番人気でした。鞍上は杉村一樹騎手。

2番人気はグランドハリケーン。中央で5勝し2007年暮れから荒尾に移籍し、このレースは移籍2戦目。
鞍上は吉留孝司騎手。

3番人気は前出のナムラハンニバルで、4番人気はテイエムデウス。テイエムデウスは吉井浩和騎手。

レースは逃げるグランドハリケーンを、テイエムデウス、フジノヘイロー、エランセが追いかける展開。
4コーナーでエランセが進出し、直線逃げるグランドハリケーンをエランセが捕らえ1着。

以上で2008年1月16日開催分の画像はおしまいです。
アルバムに画像をまとめています。
当時からたくさん撮影した残しておけばよかったと後悔が。。。
http://picasaweb.google.co.jp/ticket0101