昨日の荒尾競馬10レースで「特払い」がでました。
「特払い」というのは、「的中なし」のこと。
クイズダービーで例えるなら、はらたいらさんも竹下景子さんも篠沢教授もみんな全員不正解で
賭け金がもどってくるアレです。
クイズダービーでは全額戻るのですが
実際の競馬で全額戻りません。規定で「100円につき70円」がもどってきます。
例えば、該当する賭け式の馬券を1000円買ってたら、700円が戻る計算。
今回の荒尾競馬のケースでは、馬単(1着2着を順番に当てる)と三連単(1,2,3着を順番に当てる)が
共に的中なしのため「特払い」になりました。
普段は淡々と読み上げる払い戻し案内のオバちゃんも
いつもとは違うイントネーションにきこえます。
このおばちゃん、競馬はもちろん競輪やボートレースでも払い戻しのアナウンスをやってる方で
全国どこでも出没しています。
時には、競馬と競輪で同時にしゃべることもあったりします。
だって 自動音声だもの
「特払い」というのは、「的中なし」のこと。
クイズダービーで例えるなら、はらたいらさんも竹下景子さんも篠沢教授もみんな全員不正解で
賭け金がもどってくるアレです。
クイズダービーでは全額戻るのですが
実際の競馬で全額戻りません。規定で「100円につき70円」がもどってきます。
例えば、該当する賭け式の馬券を1000円買ってたら、700円が戻る計算。
今回の荒尾競馬のケースでは、馬単(1着2着を順番に当てる)と三連単(1,2,3着を順番に当てる)が
共に的中なしのため「特払い」になりました。
普段は淡々と読み上げる払い戻し案内のオバちゃんも
いつもとは違うイントネーションにきこえます。
このおばちゃん、競馬はもちろん競輪やボートレースでも払い戻しのアナウンスをやってる方で
全国どこでも出没しています。
時には、競馬と競輪で同時にしゃべることもあったりします。
だって 自動音声だもの