今回で144回目を迎える天皇賞(秋)の予想です。
天皇賞は春に京都で、秋に府中で開催があるので年に2回なのですが
「もう144回なの!」ってのが実感です。
◎(7)ダークシャドウ
○(5)ブエナビスタ
▲(4)エイシンフラッシュ
△(11)ローズキングダム
△(12)トーセンジョーダン
△(6)ビッグウィーク
本命は府中コース(5,0,0,0)のダークシャドウ。
今回は主戦の福永騎手からベリー騎手に乗り替わりになるが
今年年明けにダークシャドウに騎乗経験があるので 特に問題はなし。
やはり魅力なのは府中での実績。ベリー騎手もそろそろ日本で大きな実績が欲しいところ。
対抗にはこちらも府中実績が抜けている(5)ブエナビスタ。(3,2,0,0)
休み明けなのでやや割り引かなければいけないのかもしれないが
昨年も同じローテで快勝しているのでここも問題なさそう。
鞍上は岩田騎手。ヴィクトリアマイル、宝塚記念と2着だっただけに狙ってくる。
(4)エイシンフラッシュは昨年のダービー馬。
ダービー制覇後はやや成績が落ち気味ではあるが
今年は勝ちこそないものの安定。鞍上はルメール騎手。侮れない。
(11)ローズキングダムも府中巧者(2,1,0,0)
今回はフランスのリーディングジョッキー イオリッツ・メンディザバル騎手が手綱。
はっきり言って未知数ではあるが、馬の府中の相性で。
(6)ビッグウィークの先行力と(12)トーセンジョーダンの府中相性を加味して抑え。
馬券は三連複(7)から (4,5,6,11,12)へ流し10点。
(18)アーネストリーは大外枠で割引き。
アーネストリーがこのレースで勝つようならホンモノ。
JCも有馬記念も圧勝。
天皇賞は春に京都で、秋に府中で開催があるので年に2回なのですが
「もう144回なの!」ってのが実感です。
◎(7)ダークシャドウ
○(5)ブエナビスタ
▲(4)エイシンフラッシュ
△(11)ローズキングダム
△(12)トーセンジョーダン
△(6)ビッグウィーク
本命は府中コース(5,0,0,0)のダークシャドウ。
今回は主戦の福永騎手からベリー騎手に乗り替わりになるが
今年年明けにダークシャドウに騎乗経験があるので 特に問題はなし。
やはり魅力なのは府中での実績。ベリー騎手もそろそろ日本で大きな実績が欲しいところ。
対抗にはこちらも府中実績が抜けている(5)ブエナビスタ。(3,2,0,0)
休み明けなのでやや割り引かなければいけないのかもしれないが
昨年も同じローテで快勝しているのでここも問題なさそう。
鞍上は岩田騎手。ヴィクトリアマイル、宝塚記念と2着だっただけに狙ってくる。
(4)エイシンフラッシュは昨年のダービー馬。
ダービー制覇後はやや成績が落ち気味ではあるが
今年は勝ちこそないものの安定。鞍上はルメール騎手。侮れない。
(11)ローズキングダムも府中巧者(2,1,0,0)
今回はフランスのリーディングジョッキー イオリッツ・メンディザバル騎手が手綱。
はっきり言って未知数ではあるが、馬の府中の相性で。
(6)ビッグウィークの先行力と(12)トーセンジョーダンの府中相性を加味して抑え。
馬券は三連複(7)から (4,5,6,11,12)へ流し10点。
(18)アーネストリーは大外枠で割引き。
アーネストリーがこのレースで勝つようならホンモノ。
JCも有馬記念も圧勝。