昨日は佐賀競馬場へ行きました。

(リアルタイムTwitterで画像をアップしていたけど多少重複)

毎度おなじみ「なんでも焼く店」

$ちけぶろ 2.0

焼き鳥串は1本70円からあるけど、なかなかの美味
$ちけぶろ 2.0

佐賀競馬の最終レース後に行われた、チャリティー販売会。
所属騎手が全員(たぶん)でてきての販売会となりました。

$ちけぶろ 2.0

横で見てたけど あまり売れ行きがよくなかったのか
ジョッキーのみなさんがけっこうヒマそうでした。

$ちけぶろ 2.0

バッグはこれなんですが、今年ゴールデンウィークに園田競馬場へ行った際
すでにGET済みなので、今回はパス。サインをしてもらえるんだけど、別にいいかな。。。って感じ。

$ちけぶろ 2.0

販売会ではこのバッグしか売ってないのが残念でした。
普段から佐賀競馬場では物品販売がほとんどないので、仕方ないといえば仕方ないけど
もうちょっと種類があって 選べるようになってたら 多少でも盛り上がるのでは?と感じました。

マイルチャンピオンシップ南部杯は一番人気のトランセンドが優勝。
注目の地方競馬所属勢は、揃って最下位争い。

そして・・・このレースのスタート直後、岩手競馬から遠征していたロックハンドスターが
馬体故障のため競走中止となりました。
診断は右上腕骨の骨折で予後不良(殺処分)。

ロックハンドスターは
Rock(岩)
Hand(手)
Star(星)

「岩手の星」というのが馬名の由来。
昨年の3歳シーズン、岩手ダービー、不来方賞、ダービーグランプリを制し「岩手三冠」を達成
名実ともに岩手のトップホースに。

今年に入ってから成績が安定しなかったのですが、岩手代表として今回のマイルチャンピオンシップ南部杯に出走。

「岩手競馬を応援する日」という舞台だったのですが残念なことになりました。

ロックハンドスターを含め、昨日の南部杯に出走した地方所属馬の単勝馬券を買っていました。
まさかロックハンドスターの馬券が最後のものになるとは。。。

$ちけぶろ 2.0

これも競馬だと思えばいいのかもしれないのですが
年に何度かしかない、地方競馬所属馬による中央競馬のビッグレース出走なだけに残念です。

$ちけぶろ 2.0