昨日は日中に福岡競艇場(ボートレース福岡)、夕方は博多駅と中洲界隈をブラリとしてきました。
福岡競艇場のゲストは、この方。
芸能人出演のイベントでは、ケータイやカメラでの撮影は禁止なことも多く、
今回のイベント前にも主催者側から通達があったものの、
ステージにあがってきて「撮れよ!!」とのことで 大胆なポーズ!
そしてみんなで一斉に パシャパシャ。

3月の震災では、被災地にすぐにかけつけ支援活動をした実績(?)もあり
イベントは大盛り上がりでした!

同じく場内イベントではB級グルメが開催されており
ホルモン焼きを食べてきました。
普段の福岡競艇場のグルメは他場とくらべていまいちなこともあり こういうイベントは助かります。

博多駅へ行って 東急ハンズのイベント(ハンズメッセ)を観て 屋上展望台へ。
屋上から見える大博通り!

屋上には太陽光システムが設置されていて
データも掲示されています。

中洲に移動して「中洲ジャズ2011」の会場をあちこち徘徊。
数カ所演奏会場があって、演目やアーティストがそれぞれ違うので
お気に入りがあればそこへ行くって感じなんだけど、何箇所か回ってみました。
夕方でも蒸し暑かったため、会場にいって数曲聴いてまた移動して・・・ってけっこう大変。

上の画像は、清流公園会場。えちーなお店が並ぶすぐ近くですね
もうすぐ8月も終わりなんだけど、まだまだ暑いっす。。。
福岡競艇場のゲストは、この方。
芸能人出演のイベントでは、ケータイやカメラでの撮影は禁止なことも多く、
今回のイベント前にも主催者側から通達があったものの、
ステージにあがってきて「撮れよ!!」とのことで 大胆なポーズ!
そしてみんなで一斉に パシャパシャ。

3月の震災では、被災地にすぐにかけつけ支援活動をした実績(?)もあり
イベントは大盛り上がりでした!

同じく場内イベントではB級グルメが開催されており
ホルモン焼きを食べてきました。
普段の福岡競艇場のグルメは他場とくらべていまいちなこともあり こういうイベントは助かります。

博多駅へ行って 東急ハンズのイベント(ハンズメッセ)を観て 屋上展望台へ。
屋上から見える大博通り!

屋上には太陽光システムが設置されていて
データも掲示されています。

中洲に移動して「中洲ジャズ2011」の会場をあちこち徘徊。
数カ所演奏会場があって、演目やアーティストがそれぞれ違うので
お気に入りがあればそこへ行くって感じなんだけど、何箇所か回ってみました。
夕方でも蒸し暑かったため、会場にいって数曲聴いてまた移動して・・・ってけっこう大変。

上の画像は、清流公園会場。えちーなお店が並ぶすぐ近くですね

もうすぐ8月も終わりなんだけど、まだまだ暑いっす。。。