今日は盛岡競馬場で地元岩手競馬のジョッキーとJRAのジョッキーによる対抗戦が行われました。
●出場騎手
『TEAM JRA』 ・・・ 福永祐一騎手、岩田康誠騎手、川田将雅騎手、藤岡佑介騎手、田辺裕信騎手、中舘英二騎手、吉田豊騎手
『TEAM 岩手』 ・・・ 菅原勲騎手、村上忍騎手、阿部英俊騎手、山本政聡騎手、菅原俊吏騎手、齋藤雄一騎手、南郷家全騎手
まずは第一戦。
制したのは吉田豊騎手。福永祐一騎手が2着に入り
チームJRAが50ポイント 岩手競馬は44ポイント。
クラスターカップを挟んで、最終レースで行われた第2戦は
地元岩手競馬の菅原俊吏騎手騎乗 アポロパトリオットが優勝。
9番人気の低評価だったものの、ゴール前内を突っ込んで見事な騎乗でした。
これまで日本国内のジョッキーイベントレースだと
着順に応じてジョッキー個人にポイントがついての個人戦が多かったのですが
今回のようにチーム戦だとまた違う見方ができました。
チーム対抗戦は JRA=100ポイント 岩手=88ポイント
ジョッキーの最高得点は福永祐一騎手の30ポイント となり、チームJRAの優勝となりました。
こういうのを荒尾競馬場でもやってほしいなぁ・・・
●出場騎手
『TEAM JRA』 ・・・ 福永祐一騎手、岩田康誠騎手、川田将雅騎手、藤岡佑介騎手、田辺裕信騎手、中舘英二騎手、吉田豊騎手
『TEAM 岩手』 ・・・ 菅原勲騎手、村上忍騎手、阿部英俊騎手、山本政聡騎手、菅原俊吏騎手、齋藤雄一騎手、南郷家全騎手
まずは第一戦。
制したのは吉田豊騎手。福永祐一騎手が2着に入り
チームJRAが50ポイント 岩手競馬は44ポイント。
クラスターカップを挟んで、最終レースで行われた第2戦は
地元岩手競馬の菅原俊吏騎手騎乗 アポロパトリオットが優勝。
9番人気の低評価だったものの、ゴール前内を突っ込んで見事な騎乗でした。
これまで日本国内のジョッキーイベントレースだと
着順に応じてジョッキー個人にポイントがついての個人戦が多かったのですが
今回のようにチーム戦だとまた違う見方ができました。
チーム対抗戦は JRA=100ポイント 岩手=88ポイント
ジョッキーの最高得点は福永祐一騎手の30ポイント となり、チームJRAの優勝となりました。
こういうのを荒尾競馬場でもやってほしいなぁ・・・