ダービーウィーク 第二弾は門別競馬場での「北海優駿」
大井から2頭、笠松からも2頭、北海道競馬から10頭の14頭立て。
画像は笠松のオグリシュンコー。園田での重賞レース(兵庫CS)の際の画像です。

ホッカイドウ競馬の三冠レースの第一弾北斗盃はパフォーマンスが優勝。
しかしながらそのパフォーマンスは前走のカネヒキリ賞でモリデンクーバーに敗退。
別路線組もいい馬が揃ってなかなか見ごたえのある競馬になりそう。
◎(3)サントメジャー
○(13)パフォーマンス
▲(14)モリデンクーバー
△(2)エバーオンワード
本命は門別コースで(6,0,1,0)の(3)サントメジャー。
JRAではかなり足りなかったけれど、このメンバーなら。
対抗には(13)パフォーマンス。
前走での敗退がやや気がかりで、キャリアも少ないことから狙いにくいものの
北斗盃を勝ったパフォーマンスは見逃せない(シャレでもない)
モリデンクーバーも面白い存在。明けて3歳になってからの調子がよさそう。
前走パフォーマンスを破ったパフォーマンスも見逃せない(だからシャレではない)
エバーオンワードまで押さえ。
さて、佐賀競馬場で行われた 九州ダービー栄城賞は大波乱の結果となりました。
圧倒的1番人気のリリーが3コーナーで手応えがなくなり脱落。
4コーナーでリネンハイブリッドが抜けだしたところを、ゴール前でコスモノーズアートが差し切り優勝。
単勝人気、5,4,7番人気の三連単の組み合わせで77万円の高配当となりました。
ダービーウィークといえば、特別仕様のファンファーレがあるのですが
栄城賞ではなぜか九州競馬の重賞ファンファーレでした。
わざとなのかミスったのか わかりません・・・
大井から2頭、笠松からも2頭、北海道競馬から10頭の14頭立て。
画像は笠松のオグリシュンコー。園田での重賞レース(兵庫CS)の際の画像です。

ホッカイドウ競馬の三冠レースの第一弾北斗盃はパフォーマンスが優勝。
しかしながらそのパフォーマンスは前走のカネヒキリ賞でモリデンクーバーに敗退。
別路線組もいい馬が揃ってなかなか見ごたえのある競馬になりそう。
◎(3)サントメジャー
○(13)パフォーマンス
▲(14)モリデンクーバー
△(2)エバーオンワード
本命は門別コースで(6,0,1,0)の(3)サントメジャー。
JRAではかなり足りなかったけれど、このメンバーなら。
対抗には(13)パフォーマンス。
前走での敗退がやや気がかりで、キャリアも少ないことから狙いにくいものの
北斗盃を勝ったパフォーマンスは見逃せない(シャレでもない)
モリデンクーバーも面白い存在。明けて3歳になってからの調子がよさそう。
前走パフォーマンスを破ったパフォーマンスも見逃せない(だからシャレではない)
エバーオンワードまで押さえ。
さて、佐賀競馬場で行われた 九州ダービー栄城賞は大波乱の結果となりました。
圧倒的1番人気のリリーが3コーナーで手応えがなくなり脱落。
4コーナーでリネンハイブリッドが抜けだしたところを、ゴール前でコスモノーズアートが差し切り優勝。
単勝人気、5,4,7番人気の三連単の組み合わせで77万円の高配当となりました。
ダービーウィークといえば、特別仕様のファンファーレがあるのですが
栄城賞ではなぜか九州競馬の重賞ファンファーレでした。
わざとなのかミスったのか わかりません・・・