大ヒットRPG「ドラゴンクエスト」。
その中でもファミコンで大ヒットしたドラクエ1,2,3がセットになって Wiiのソフトでこの秋発売するそうです!
ドラクエ、誕生25周年記念で“ロト三部作”をWiiで復刻 | ニコニコニュース
http://news.nicovideo.jp/watch/nw61252
収録されるのはドラクエ1,2,3のファミコン版とスーパーファミコンのリメイク版。
まずはドラクエブームの最初の作品「1」
ファミコン版では正面を向いたまま移動をするシステム
いま見るとちょっとヘンな作りでした。

リメイク版ではしっかり上下左右を向いて歩くバージョンに!

ドラクエ2ではパーティーバトルの概念が入りました!
ストーリーの序盤、仲間を見つけにあちこち行くのが楽しかったです。
なかなか当たらないくじびきもありましたね。

リメイク版では「1,2」セットでのスーファミ版でした。

そして超ヒットした「ドラクエ3」です。
仲間をどの職業にするか迷った人が多かったはず。
6つのオーブを探して世界中を旅しました。冒険の書はメモリバックアップ。

リメイク版のドラクエ3では性格判断が入りました。
性格によってレベルアップした時のパラメータ上昇に差ができるようになりました。
ちけっとさんはエッチですね。

スーファミ版では「とうぞく」の職業が増えました。
すばやくって攻撃力もそこそこで、賢者から転職すると魔法も使えるので便利!

Wii版はリメイクじゃないみたいなので、そのままなんだけど
「記念特典」ってのがあるみたいで、オーブなのか紋章なのかロトの印なのか
それともちいさなメダルかしら?
その中でもファミコンで大ヒットしたドラクエ1,2,3がセットになって Wiiのソフトでこの秋発売するそうです!
ドラクエ、誕生25周年記念で“ロト三部作”をWiiで復刻 | ニコニコニュース
http://news.nicovideo.jp/watch/nw61252
収録されるのはドラクエ1,2,3のファミコン版とスーパーファミコンのリメイク版。
まずはドラクエブームの最初の作品「1」
ファミコン版では正面を向いたまま移動をするシステム
いま見るとちょっとヘンな作りでした。

リメイク版ではしっかり上下左右を向いて歩くバージョンに!

ドラクエ2ではパーティーバトルの概念が入りました!
ストーリーの序盤、仲間を見つけにあちこち行くのが楽しかったです。
なかなか当たらないくじびきもありましたね。

リメイク版では「1,2」セットでのスーファミ版でした。

そして超ヒットした「ドラクエ3」です。
仲間をどの職業にするか迷った人が多かったはず。
6つのオーブを探して世界中を旅しました。冒険の書はメモリバックアップ。

リメイク版のドラクエ3では性格判断が入りました。
性格によってレベルアップした時のパラメータ上昇に差ができるようになりました。
ちけっとさんはエッチですね。

スーファミ版では「とうぞく」の職業が増えました。
すばやくって攻撃力もそこそこで、賢者から転職すると魔法も使えるので便利!

Wii版はリメイクじゃないみたいなので、そのままなんだけど
「記念特典」ってのがあるみたいで、オーブなのか紋章なのかロトの印なのか
それともちいさなメダルかしら?