デスクトップパソコンの中身を入れ替えて
外付けハードディスクも整理をしていたら、5年前の4月に荒尾競馬場へ行った時の画像がでてきました。
現在のゴール板は青いのですが、以前のものです。

当時のリーディングを見ると・・・

吉井騎手、吉田隆騎手、吉留騎手がリーディング争いで
中津競馬が廃止になってから移籍した杉村騎手や尾林騎手は一応上位なんだけどそこまで勝っていなかった頃。
当時はまだアラブの競走があって

なんといまでも現役のファイナルレディーが出走してたりなんかして・・・
鞍上はこの撮影の1ヶ月半後に引退する林卓磨騎手です。

当時は以前の古いデジカメで けっこうめちゃくちゃな撮影をしてたけど
懐かしいっぽいのだけ載せてみました。
パドックで馬を曳く厩舎スタッフの方、帽子にレース番号とゼッケン番号が書いてあるのも懐かしい画像かもしれません。
杉村騎手が若かかったりする。。
https://picasaweb.google.com/ticket0101/20060419
外付けハードディスクも整理をしていたら、5年前の4月に荒尾競馬場へ行った時の画像がでてきました。
現在のゴール板は青いのですが、以前のものです。

当時のリーディングを見ると・・・

吉井騎手、吉田隆騎手、吉留騎手がリーディング争いで
中津競馬が廃止になってから移籍した杉村騎手や尾林騎手は一応上位なんだけどそこまで勝っていなかった頃。
当時はまだアラブの競走があって

なんといまでも現役のファイナルレディーが出走してたりなんかして・・・
鞍上はこの撮影の1ヶ月半後に引退する林卓磨騎手です。

当時は以前の古いデジカメで けっこうめちゃくちゃな撮影をしてたけど
懐かしいっぽいのだけ載せてみました。
パドックで馬を曳く厩舎スタッフの方、帽子にレース番号とゼッケン番号が書いてあるのも懐かしい画像かもしれません。
杉村騎手が若かかったりする。。
https://picasaweb.google.com/ticket0101/20060419