震災後2度目の献血へ行きました。

場所は博多駅のすぐ近く「博多バスターミナル」の8階に新しくできた
「献血ルーム おっしょい博多」

$ちけぶろ 2.0

3月22日にできたばかりなので、当然ながらキレいな施設。

$ちけぶろ 2.0

献血といえば「食べ飲み放題」
ポタージュから子供が喜びそうなジュースまでたくさんあります。
(お子様連れでも、キッズルームがあるので利用できます)

$ちけぶろ 2.0

献血の前後はリラックスが必要なので、
お菓子を食べながらくつろいで出番を待つといいかもしれません。

$ちけぶろ 2.0

献血ルームでの基本の流れは
(1)受付
(2)問診
(3)採血(血液検査)
(4)献血
(5)献血後の安静

献血のあいだは、採血用ベットに横になってテレビや備え付けのDVDを見ることができます。
アニメから映画、お笑いまでけっこうな数があるんでおすすめなのですが、
お笑いのDVDをチョイスすると針が刺さったまま笑ってしまうので、やや大変なことになるのは注意。

献血後15分前後安静にして、おみやげをもらって終了です。
はみがきセットやハンドソープ、ハンドタオル等の中から一点もらうことができます。
実用性があるので、ハンドソープがおすすめですね。

$ちけぶろ 2.0

献血の際、注意事項がいくつかあるので事前にチェックしておくといいでしょう。
通院や投薬を受けている方は献血できない場合があるようです。
Webサイトにも詳しくあるので、チェックです。

BC9 日本赤十字社 九州ブロック赤十字血液センター - Home http://www.bc9.org/index.php

$ちけぶろ 2.0